
元勤務先からの訃報連絡
先ほどですが私が10年半前に退職した会社から連絡がありました。電話の主は私のかつての同期仲間のM君でした。
内容はウチの副会長が昨日亡くなったとのこと。葬儀の日程を知らせました。
私は訃報連絡に疑問を感じM君に指摘しました。私の元勤務先は令和3年4月に経営不振のため吸収合併され、元勤務先の経営陣は全員退陣しています。従って現在の経営陣は誰一人知りません。
私は平成26年3月に退職してますので、少なくても令和3年4月以後の経営陣を知っているわけありません。
私はM君に知らない人間の葬儀の連絡をするのは意味があるのか?と指摘したら一応連絡しておこうと思って連絡したと返しました。
M君は亡くなった副会長を知らないのはしっています。なら連絡する意味が不明です。連絡する意味があるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
あなたが知っている人だとしても、10年も前に辞めた会社の
人なら、訃報を連絡しなくていいです
その人としては「知らせてあげた」というつもりで、
お礼の言葉を期待していたんでしょう
No.1
- 回答日時:
百歩譲って、会社の吸収合併などなかったとしても、単なる経営陣と社員の関係にすぎなかった元社員に、訃報通知などしません。
元社員の訃報を知らせるのは、在籍当時に直属の上司や仕事仲間であった場合などだけです。
まあ、お天道さんの機嫌で風の便りが迷い込んでしまったとして、無視しておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
家族葬って、どうですか。
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
葬儀
-
火葬の際に、遺体は全て灰にし...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
近所の方が亡くなられ、通夜と...
-
神戸市でゼロ葬をしたい
-
火葬の際に、遺体と棺ごと火葬...
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
お葬式やお別れの会。生前親交...
-
葬祭会社
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
家族葬って、どうですか。
-
面識ないパートナーの親族への...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
義理の母が亡くなり、これから...
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
葬儀
-
お葬式やお別れの会。生前親交...
-
大叔母の葬儀
-
葬祭会社
-
遺言書に書くこと
おすすめ情報