
元勤務先の訃報
10年前まで勤務していた会社の上司→当時は店長代理、現在は営業課長代理の人から先ほど電話ありまして、当時一緒に勤務していたアルバイト→当時は高校生、私の退職後に退職して運送会社に勤務しました。その方が勤務中に交通事故を起こして即死した。葬儀会場・日程を私に伝えました。私は在職中、この高校生アルバイトとは色々と対立していたので、元上司に対して、こんな輩の葬儀には参列するつもりは一切ありません。おカネ&時間のムダですと参列を拒否、元上司は一緒に仕事した仲間が死んだのに、その発言は非常識極まりない❗️葬儀参列は当然至極だ❗️とぶちギレでした。
私の発言は非常識極まりないですか?上司のぶちギレ理由は妥当性ありますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんのおっしゃる通りでしょうが、
なんでワザワザそんな知らせを……と思うのも理解できます。
貴方の言い方も元の上司の言い方も 非常識というよりは大人気ない と感じます。世の中に当然という思い込みが有り過ぎるとも言えます。これを機に、縁も切れるのを覚悟すれば良いだけです。しかし、貴方の反省すべき点も無くもないことも理解して、世の中、公務員でもない限り、長いものにはうわべだけでも、まかれた方が得策のことも多いと思います。
アンガーマネジメントできないと、意外と損して遠回りしてしまいます。少しの我慢は明日の楽 かもです。怒りが来たら頭の中で罵声を浴びせるか、数を数えるかして6秒待ちましょう。後で冷静になって、宇宙人や原始人には通じないと思いましょう。
反省?後悔?必要あるならすれば良いけど、する必要もない。今回のように、少しだけ世間が狭くなるだけでしょう。
ちなみに私は知人その者の葬儀は香典を誰かに託すのみにして、参列はしません。ただ、訃報を聞いたとき、静かに冥福をいのり、小声でお経を唱え、一人で済ませています。形骸化した葬儀より故人を偲びたいと思っています。あなたもあなたの信じる宗教で、弔ってあげると良いかと……蛇足でしたね!
ありがとうございます。私も葬儀参列は状況によっては当然至極の場合もあるものと思います。仮に私の親が亡くなって、葬儀に来てくれていたら参列はしていました。
No.4
- 回答日時:
対立していた相手はその亡くなられた当時のバイト学生ですよね?
質問文を拝見するに、その葬儀日程をあなたに教えてくれた元上司の方に足してはあなたは何の怨みも感情もないのでしょ?
であるなら、その元上司の方の善意、配慮に対して「こんな輩の葬儀には参列するつもりは一切ありません。おカネ&時間のムダです」は非常識かと。
元上司の方に対してはそつなく失礼の無いように「わざわざご連絡ありがとうございます。急なことで都合がつく物か、うまく調整が付くなら参列させてもらいます」と感謝の気持ちを返しても罰は当たりません。
あなたの失礼はその元上司の方に対してです。
まして、その元上司の方が言われるとおり、亡くなった方に対して、生前どんな感情を持たれていようと、亡くなられた以上はその死を尊び、弔う気持ちを持たれお送りするのが大人という物かと。
その口調、ぶつける相手が違うことも含めて「非常識きわまりない」と私も思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 元勤務先での訃報 私の元勤務先の元上司Yさんは、元勤務先の社員・元社員・社員の家族・元社員の家族・経 1 2022/12/07 17:41
- 片思い・告白 告白アドバイス 6 2023/07/20 05:11
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 ブラック企業か判断お願いします。 半休使い週6勤務。 休憩時間は、1時間半。しかし、まともに取れるの 5 2023/03/08 20:20
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 教師・教員 この職場環境へ一言お願いします。 現在私立非常勤講師をしています(体育)。非常勤講師なので、[授業、 3 2023/06/19 21:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 3年前の職歴を詐称した場合、発覚する可能性はありますか? 3 2022/07/13 10:59
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- その他(社会・学校・職場) 時短勤務に制限があるのは普通ですか? 1 2023/02/11 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20年前くらいに勤めていた職場の上司の通夜
葬儀・葬式
-
退職した会社の元上司へのお悔やみ・お香典
葬儀・葬式
-
前の職場の社長さんの御香典について
葬儀・葬式
-
-
4
7年前に辞めた会社の社長(今は息子が社長)の訃報が元同僚からありました。 全く会社とは縁が切れていま
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
明日、元上司の父親のお通夜があります。
葬儀・葬式
-
6
弔電の差出人で困ってます。
葬儀・葬式
-
7
昔の職場の先輩の訃報
葬儀・葬式
-
8
前に勤めていた会社の社長さんが先日亡くなったと電話がありました。
葬儀・葬式
-
9
元勤務先、社長の葬儀欠席 非常識すぎる?
葬儀・葬式
-
10
葬儀後に元上司が亡くなったことを知りました
葬儀・葬式
-
11
以前の職場の上司の方の親族のお通夜に出席してもいいものでしょうか?
マナー・文例
-
12
私は薄情者でしょうか?昔働いていた職場の同僚が亡くなったと知らされました。同じ現場に入っていた人です
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
お世話になった昔の上司の逝去に当たり弔意を示すには
葬儀・葬式
-
14
<至急>元社員の通夜・告別式
葬儀・葬式
-
15
元上司の奥様がお亡くなりになりました。自身が遠方にいる場合、御香典か御供物かどちらを送る方が良いでし
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
子供に学校を欠席させて、叔父...
-
甥の通夜・葬儀の参列について
-
主人の伯父の葬儀に子供が参列...
-
お葬式等乳児連れの参列について
-
部下の義母が亡くなりました。...
-
家族が入院中に親戚の葬式・・・
-
葬儀への参列に子連れは迷惑?
-
元彼の母親の葬儀に参列できる?
-
義父の葬儀を家族葬儀にて執り...
-
赤ちゃん連れでの葬儀への参列
-
粗飯料は参列者のみ?香典もら...
-
個人事業主です。お客様の香典...
-
内定式、欠席してもいい?
-
上司の親戚の通夜 旅行をキャ...
-
ひ孫の葬儀参列のついて教えて...
-
離婚した夫の親の葬儀に
-
会社の上司の親が亡くなりまし...
-
仲人の親の葬儀
-
日本語を教えてください。 他人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
小学生の妹の卒業式に兄が参列
-
主人の伯父の葬儀に子供が参列...
-
嫁の伯父の葬儀は参列すべきで...
-
同級生の親御さんの訃報。通夜...
-
離婚した夫の親の葬儀に
-
実親の葬儀にあえて行かなかっ...
-
大叔父のお葬式には参列する方...
-
火葬場までの同行について
-
部下の義母が亡くなりました。...
-
子供に学校を欠席させて、叔父...
-
葬儀に出るべきか迷っています
-
家族が入院中に親戚の葬式・・・
-
今朝私側の叔父が亡くなりまし...
-
甥の通夜・葬儀の参列について
-
ひ孫の葬儀参列のついて教えて...
-
前の職場の上司のお母様が亡く...
-
会社の上司の親が亡くなりまし...
-
個人事業主です。お客様の香典...
-
元勤務先の訃報 10年前まで勤務...
おすすめ情報