重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

部屋の中にカミキリムシ?が出ました(画像がなくてすみません)
私は普段から虫が大大嫌いなので触れず、また窓は朝空ける時、夜に閉める時しか開けません
しかし偶々換気のために網戸をきっちり閉めて窓だけ開けて、トイレ行って数分して部屋に戻ってきたらカミキリムシ?っぽいのがカーテンに張り付いてました

家族に外に追い出してもらいましたが、また他の虫がいるかと思うと怖くて部屋で眠れません
去年もカミキリムシが秋頃に出てきて窓辺にいました

家族いわく私の部屋は汚いから虫の温床になっている、元々部屋のどこかに居たんだろと言われました私の部屋は汚いです…でも虫いたら怖くて片付けられません
冬には大抵の虫はいなくなるので冬になったら片付けしようかと思ってました…
私の住んでる地域は元々蜘蛛やハエなど虫が多く夏場などでは私の部屋以外でも虫をみかけます

また最近は雨だったので朝と夜以外は締め切っていました
私は虫が嫌いなので普段は窓やドアをすぐ閉めます。
それでも一年に一回ぐらいは蜘蛛などは見かけます
しかし2年連続でカミキリムシっぽいのが出てきたので怖くて眠れなくなりました

家の庭に木は生えておらず、隣の家にもありません
近くに公園がありますが木は結構生えてるのでそこから来たとしか思えません…

画像検索すると虫がいっぱい出てきて気持ち悪いので特定してません。少なくともゴキブリではありませんでした

どうしたらいいですか

A 回答 (5件)

早く部屋をキレイにする。

食べ物の袋や要らない物は全部すて、掃除機・雑巾がけで綺麗にして下さい。

もし、虫が出てきたら家の人にやっつけて貰えば安心です。
    • good
    • 0

部屋に電子蚊取りを置く。


ムエンダーまたはその類似品を噴霧する。

洗濯物にくっついて入ってきたのではないかと思われます。
洗濯物を室内に入れる時によく振ってから入れるようにします。
    • good
    • 0

カーテンを窓の外に向けて揺らしてみたら、飛んでいかないかな…(⁠^⁠^⁠)?



カミキリムシは毒もありませんし、人を咬んだり刺したりもないので、怖がらなくて大丈夫ですヨ…♪
    • good
    • 0

普段使いに虫取り網と、普通の殺虫剤(キンチョール、フマキラー等)、それ殺したり見つけた死骸をつまみ取るのも苦手というならガムテープ。


(5~10cmも切り、両手で端を持ち、押しつぶさずにそっと粘着面を背に貼り付けたら、餃子のように2つ折りで耳を閉じ包み込みます。刺激し匂いを発生させずに捕獲し、包み込むため、我が家では家族中が生きたカメムシは必ずこうして掴めています。)
    • good
    • 0

アルコールスプレーを噴射してから駆除しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!