
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私もさ、お子様はママの真似するよねーと思って危機感抱いてたよ…。
絶対真似するに決まってるよね。。。
これはまずいぞって思っていたんだ。
脱いだら脱衣カゴに入れる習慣だけはつけてもらおう!
これだけでも先ずは良いかな。www
ご回答ありがとうございます。
実はD輔さんのタワマンの家政婦さん辞めちゃったみたいです。あんだけ毎日D輔さんに部屋汚されたら、普通の人なら、ギブアップだと思います。洗面台も風呂場も使った後は、何でこんなに水、泡、跳ねるかな〜。って感じだし、脱いだ衣類は必ず半分裏返しだし、家政婦さん辞めてしまうの分かります。
妻もなかなかの汚し屋さんです。これだけは母親に似ないように躾けます。
と言うことで、タワマンの月水金の家政夫招集命令が出てしまいました。D輔さんとM美さんの二人に言われてしまうと、断ることは絶対出来ません(涙:)
No.6
- 回答日時:
基本は使った人が、使った人が使った場所に使った人がかならず戻す。
そうすれば、ものがほぼちらかることはありませんよ。
使うひとが使いっぱなし、置きっぱなしにするから物が散らかるのですから。
使った人がちゃんと元にあったところにしまえば散らかることはありません。
No.4
- 回答日時:
物を少なくすると片付けの手間が減っていいですよ。
本当に必要なもの以外は全部捨てる。
あとはリビングに奥さま関係かなと思ったものを入れておく箱(ふたつき)を用意して、
よくわからなかったらそこに全部入れておく。
いっぱいになったら奥さまスペースに運ぶ。
奥さまもそこに入れておくようにお願いしておく。
片付けは、気になっちゃった方が負けなので、
ちょっと鈍くなっておくのも手かもしれません。
元気なお子さんが生まれますようにお祈りしております。
育児頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
正直に相談。
ただし相手は妊娠中で心理状態が通常とは異なりますので、言葉選びとタイミングには要注意。奥様と接点のない方に相談するのもおすすめ。下手に接点がある方(たとえば実母や義母)だと奥様にクレームが入って、ややこしい問題になってしまうかも、ご注意を。No.2
- 回答日時:
お部屋の収納が足りてないのではないでしょうか。
タンスや収納ボックスを増設されてみてはいかがでしょうか。
部屋の面積は限られています。
できるだけ、高さ方向に収納することで、モノを整理するスペースを効率化できますよ!
No.1
- 回答日時:
汚すとは?
主にどんなものが多いですか?
ゴミですか?
衣類ですか?
それとも他のものですか?
どこの部屋に多いとか?
そういう場所から判断して、新しくそれを入れる場所を作ってみるとかは?
あとは、生まれたばかりの赤ちゃんは自ら移動しませんが、ハイハイするようになったらとても危険になることもあります
特に小さなモノ、口に入りやすいモノは、目の届かない上の方に置かないと、喉に詰まらせてしまうかもしれませんよ
そういう視点から、奥様につたえてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
コンロの水シミ
-
カラスってバックのファスナー...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
スクラビングバブルってブラシ...
-
クリームクレンザーとウタマロ...
-
休日 掃除マナー お風呂場の掃...
-
至急お願いします パックご飯を...
-
結婚の基準について。美人はマ...
-
彼氏が頼んだ家事を適当にやる...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
整理整頓していますか?
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
コンロの水シミ
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
壁の汚れについて
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
これはもうリフォームですかね?
-
使える物の捨て方
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
燃やしてもいいですか?
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
キュキュットを上向きに持った...
おすすめ情報