重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度の衆院選は、自民党は過半数取れますか?

A 回答 (7件)

50議席前後失うだろうと言われて居ますので、今の状況では過半数割れは避けられない


かも知れませんが、公明党との連立では過半数を維持できるでしょう。
ニュース解説では裏金議員を公認しての負け数と、公認せずでの負け数を考えれば
公認せずの方が未だ負け数が少ないと判断したとの事ですが、それでも大きく議席を
減らす事にはなるでしょう。
それでも裏金問題で離党した議員が自民党に居た時に単独安定過半数と前回の選挙で
大勝ちしていた分、政権交替に至るまでの負け数にはならないでしょう。
    • good
    • 0

単独過半数は無理でしょうね。



統一教会議員や裏金議員がワンサカいるのですよ。

で、自公で過半数も無理なら、維新や国民も引き入れて、とにかく何でもいいから過半数を確保ですよ。

ま、石破くんは、自分は死んでもいいと思ってるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/08 19:43

選挙の投票率によりけりです。

投票率が高くなるほど自民党離れが多くなり、過半数割れの恐れがあります。国民は必ず選挙へ行き、審判するべきです。適当な議員や政党がない場合は、白票でも構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2024/10/08 19:43

安部派の裏金議員が比例復活という退路を絶たれたので、30人は落選確実となりました。

この穴埋めがどれだけ出来るかが焦点です。
非公認で当選後復党する人も数名居ますから、良くて10議席の減、最悪50人程度の減が予測されます。自民だけでの過半数は無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/10/08 19:44

難しい方向です。


石破票がかなりあったはずですが、蓋を開けたら、
石破色が消えて、すっかり自民党色になってしまいました。

しかし、自民或いは自公で万が一半数を割っても、
第2第3自民党が連立に加わる予定ですから、
窮地は逃れられるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/08 19:44

単独過半数は無理でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/08 19:44

少々危なく感じますが、野党の顔ぶれを見ると取れるんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/10/08 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!