重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Edgeで「前のセッションからタブを開く」にチェックマークを入れておくと、起動時に前回閲覧していたWebページを表示することができます。とても便利です。

でも、何度か起動を繰り返すと、前回閲覧していたWebページが全部消去されてタブが1個だけ表示された状態で起動します(これを「初期状態起動」と言うことにします)。これがとてもショックで不便です。

たぶんですが、「前回閲覧していたWebページ」の数を起動のたびに足していって、その数(これを「累積タブ数」と言うことにします)がある一定の数に達したら初期状態起動するようになっているのではないかと思います。

初期状態起動してショックを受けないようにするためにはどうすればいいでしょうか。
例えば、次のどちらかの方法があるでしょうか。
(1)初期状態起動されることがない設定にする。つまり、永遠に「前のセッションからタブを開く」設定にする。
(2)時期的に見て「もうそろそろ初期状態起動される頃だな」と思ったら、累積タブ数を消去してこれをゼロにするなどのことにより、次回に初期状態起動するように強制的にする。こうすると、「前のセッションからタブを開く」ことはできませんが、不意に初期状態起動はしないのでショックはなくなります。

A 回答 (1件)

私はLinux用のcromeを使用していますが、ブラウザを終了しないでOSをシャットダウンしておいて、次回OSとブラウザ起動時には前回開いていたタブを回復しますか?と出ますのでyesとしてすべてのタブを起動しています。



Linux以外の他のOSでもcromeならこのようにできる可能性があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Edgeでそれに当たりそうなものを探したのですが、「次回OSとブラウザ起動時には前回開いていたタブを回復しますか?と出」るような設定はないように思います。

「次回OSとブラウザ起動時に」どのようにするかの設定は、「ブラウザを終了しないでOSをシャットダウン」するときにはどのような設定にしておられるのでしょうか。

お礼日時:2024/10/11 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A