
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ハロウィンが嫌いです!
↑
ワタシもです。
ああいうバカ騒ぎは馴染めません。
何故米国の文化を強要される?
↑
アイルランド発祥だそうです。
日本のお盆や夏祭りは米国じゃあNoなのに!
↑
お盆なんてのも、インド発祥中国経由で
伝わった仏教に基づくものです。
日本が米国にヘコヘコするから
こんなザマに。
↑
それはあまり関係ないです。
日本は古来から、外国のモノを取り入れ
自分なりに加工して我が物にしてきた
歴史があります。
外人だらけの日本にしたのは誰だ
↑
人手不足に悩む経団連の
圧力があったからです。
人手不足を、移民で解決した国は、その後
衰退、滅亡している場合が多いです。
アケメネス朝ペルシア
ローマ帝国、ムガール帝国などがその例です。
移民に頼る結果、労働生産性を上げる努力を怠り
国力が衰退するのです。
移民などという安易な方法で解決すべきではなく、
イノベーションを促すのが正道です。
逆に言えば、人手不足は、イノベーションを起こすチャンスでも
あるわけです。
No.14
- 回答日時:
私も嫌いですわ。
日本人なら、何と言っても「なまはげ」ですわ。
ハロウィンは、親日家のアメリカ人がなまはげを
真似物して造った偽りのイベントなんですわ。
「なくごはいねえが? わるいごはいねえが?」、
この言葉に日本人は日本人である事を再認識、
特亜の蛮族にはない社会常識、礼儀礼節を学んで
来たんですわ。
ホントですわ(涙)…
No.12
- 回答日時:
日本のハロウィンは、儲けを狙っている日本人の商売人が、ハロウィンの本来の文化的、宗教的意味は無視して、表面的な行事作法だけを取り入れて流行らすことで、それに関連する物やサービスを売ろうとする商魂でやっていることです。
アメリカ国や、在日米軍兵や、在日アメリカ人はもちろん、それ以外の外国人が強要したものでは絶対にありませんし、彼らは無関係です。
腹を立てるなら、コンビニ経営者、百円ショップ経営者、外食産業経営者、テーマパーク経営者、菓子メーカー経営者などの仕掛け人を怒鳴りつけてください。
No.10
- 回答日時:
嫌いなら無視すればいいです。
誰も貴方に強要なんかしていません。日本で西洋のお祭り騒ぎが流行るのは、それで商売して儲けようと企む人がいるからです。クリスマスもバレンタインデーもそう。しかもどちらもオリジナルのものとは大幅に意味合いが変わっています。
クリスマスは離れた家族や親戚が集まる日本で言えば年始みたいなものです。何故か日本では恋人と過ごすロマンチックな日に変質しました。年始と同じノリでは入り込むニッチがないから、商売のネタに使いたい人達がそっち側に煽り立てたんでしょう。
バレンタインデーも元来は恋人どうしプレゼントを贈り合う日、チョコレートを送る習わしなのは日本だけです。チョコレート会社のキャンペーンによってそうなったと言われています。
ハロウィンだって飾り付けや仮装グッズ売りたい人達がお店の中をハロウィン一色にして煽り立てます。煽りに乗っかって楽しければそれでいいし、でも無視したって別にどうということありません。
いや西洋に限った話じゃありません。恵方巻なんて大阪の一部の風習でしかなかったのを、コンビニやスーパーが宣伝しまくって全国区の行事になりました。せいぜいここ20年くらいの話です。これまた押し付けるなという声はよく聞きますが。スルーすればいいだけだろと思います。
No.8
- 回答日時:
無宗教だからです、自分がないからです、
欧米の猿マネ、菓子メーカやマスゴミクズに踊らされて、
哀れな猿回しのサルになりました、
伝統や誇りや恥を知らない、プライドのない犬や猫と同じです。
ペコペコペコペコすいませんすいませんすいません
初詣は神社、葬式はお寺、結婚式は教会
ミソクソめちゃくちゃで世界の笑いものです。
驚くほど、宗教に無知で、無関心なのです。
宗教の話になると、避ける、逃げる、隠れる、消える。
そのため、17万を超える宗教法人が税金逃れをし
エセ聖職者の懐を肥やしているのを放置している

No.5
- 回答日時:
日本の祭りを大切にしないからでしょ。
なんかしてます?
わりと広い地域で、古くから十五夜にはお菓子をもらって回る風習があります。
貰うという認識は地域で異なりますけどね。
ハロウィンに似てると思います。
やってます?
>何故米国の文化を強要される?
強要はしていませんよ。
ノリたくなければノラなきゃいい。
No.4
- 回答日時:
アイルランドですけどね。
まぁ、バレンタインみたく商業的に盛り上がるからであって、アメリカ人は関係ない。日本の経営者が儲かるかどうか・・です。
クリスマスやサンクスギビングもだけど、日本じゃ休みにならない。
逆に、欧米は正月休みは無いけど、日本は休むでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祇園祭の山鉾の装飾品
-
大山祇神社(おおやまづみじん...
-
日本の国旗の棒の先の金の玉の...
-
長文質問失礼
-
あと祭り
-
選択的夫婦別姓と日本の伝統、...
-
石破さんは、いつも、外交の場...
-
アルコール飲料ってそんなに何...
-
女系天皇だと、結婚相手が現れ...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博 には...
-
なぜ中国は旧正月に年越しをす...
-
フジテレビも含めた民放は自社...
-
天皇皇后両陛下車列について。
-
ベトナム人について質問なんで...
-
神棚に関心が無くなりました
-
神棚についての質問
-
女系天皇の話をするより、早く...
-
人を叩いたり、落とし穴に落と...
-
岸和田のだんじりでぶっ壊した...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報