【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

人を叩いたり、落とし穴に落とすような死に至るような危険な行為を、『お笑い』とするのは日本の文化ですか。

A 回答 (12件中1~10件)

お礼をスタンプ一個ですますなんて


無精者ですね。
人に回答を求める態度ではないです。
何文字も打っている回答者をバカにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 16:12

いいえ。


イタズラをして他人が慌てふためく様を笑うのは世界共通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

芸能人の不確かな情報で叩く陰湿な国民性があるのが日本人です。



例えば女性が叩かれたり、蹴られたりすれば人権侵害だ暴力だと喚くのに男性がされたらバラエティーになります。

鬼嫁の暴言や暴力はバラエティー、同じ事を旦那がすれば犯罪者になります。

結局視聴者が受け入れたら良いだけですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

危険な行為ですか。


あれってね全く危険じゃないのよ。

例えば落とし穴に落として、怪我されるようだったらそれこそ番組として成り立たないからね。

絶対に怪我しないという保証があってやってるのよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

はい。

他の国は闘技場などで殺し合い自体を楽しんでいたのでそうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

昔「どっきりカメラ」と言うイタズラする番組があり、表には出していませんが警察沙汰に


なった事まで有るとの事です。
結局、その事から何も学んでいないと言う事でも有るのでしょう。
自称でも芸人とか言う人達や、タレントを使えば問題無いと思って居るのでしょうね。
だから浜田雅功みたいに直ぐに人の頭を叩くような奴まで出て来る。
叩くとか落とし穴に落とすと言うのは簡単なので、そう言う事をやりたがるのでしょう。
レベルが低いとしか言いようが有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

昔のお笑いは芸でした。


今のお笑いはただのバカ騒ぎです。
日本の文化でしょうが
最近の文化です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

何か勘違いしてますが、人を叩いたり落とし穴に落としても死なないし怪我もしないですよ。

というのも番組としてそういう演出にしている反面、怪我等を起こさないように業界の配慮や演者の配慮がしっかり為されているためです。落とし穴にはクッションや緩衝材は勿論の事、叩くときも音が派手に聞こえるように叩いたりする一連の流れというものを決めてやってますからね。昔あった熱湯コマーシャルも熱湯なんか入ってないし爆発とかもちゃんと安全性を考慮して作られています。ただたまに予測不可能な事態が起きたり配慮不足で怪我が起こることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

悲劇は喜劇になり得るのです。



ただ、どんどんセンセーショナルな方向に行くので、事故や事件に発展する可能性が高くなるのです。

センセーショナルな方向に行くことは、芸の底が浅くなりますから、「伝統」を作り出すことなどできません。

だから、芸人も大量消費の泡沫芸人が多くなるのです。

大衆の要求水準が、単に「笑えること」になってしまったからでしょうね。

刹那的で日本的と言えるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

バカとか、異常者や良識的思考から越脱している人や子供は真似するでしょうね。



間接的に仕向けてる行為だと思います。
何でもありになってしまうと思い、社会的に
悪影響がでると思います。

それ、お笑い芸人が舞台とか
テレビでやってたのですか?
お笑いではないです。
やらせかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/05 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報