重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今の日本、世界を再生するにはベーシックインカムしかありませんね。

それで結局なりたい職業、やりたい仕事に就くことが叶い、本当の意味での社会が生まれます。

今は遊び。真剣に考えていない連中の集まり。所詮は〇〇ごっこ。

質問者からの補足コメント

  • いいね!

    皆さん詳しくは「家出少年」の解答欄にて私が返信してますのでご確認下さいm(__)m

      補足日時:2025/03/05 13:21
  • これはどう?

    補足します。ならベーシックインカムでなく、私の発案した「お金遊び」でいいです。

      補足日時:2025/03/05 13:33
  • 因みにベーシックインカムは失業者だけでなく国民全員ですよ?

      補足日時:2025/03/06 15:45

A 回答 (49件中1~10件)

洋雲丹さんおはようございます。


 無職を含むいかなる職業についていても24時間時給1000円にするという案をあなたは主張しています。目的は格差是正です。『Christianity が好きな人と嫌いな人を集めて話をしてもらいたいです。』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14048805.htmlに1人来ました。回答数格差の是正を試みます。『異論ありませんか? この世の中は、格差、階級、貧困、既得権益といった社会で我々は生きてますが、これで』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14048111.htmlさんが面白かったです。どの時点でお金を配るかといくら配るかを考えると面白いです。『トランプ、ヴァンス台頭の根源にあるものとは?『平等について、いま話したいこと』(トマ・ピケティ&マイケル・サンデル)より第5章「能力主義」を全文公開』https://www.hayakawabooks.com/n/n0dbe82366c43さんがあります。『NELLO'S HOUSE: DRUM & BASS, DNB, JUKE, FOOTWORK, TECHNO, GHETTOTECH DJ MIX』です。出生時にまとめて10億円を全てのひとに口座を作って振り込んでおいて引き出し card を渡しておく案はいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私そんなウニっぽいですか?

お礼日時:2025/03/09 04:35

働かなくても一生生活できるなら、働かないという人は、結構多いだろう。

もしくはパートでいいとか、これまでほど必死に働かなくなるから、生産量、生産性は下がることが予想される。そういう人は都会に住む必要はないから、土地の安い地方は活性化するかもしれない。税収は下がっていくから、それに合わせた行政のスリム化、人員の削減を迫られる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つまり?

お礼日時:2025/03/08 10:18

そうね。

でもそうなってくると、反合理性勢力がどうなるか分からんよね。

でも今不況期だし自滅寸前だから多くの人は普通に嬉しいかもしれないですね。
バブルを知らない世代以降は特に。
それで闇バイトや少年たちの闇落ちが防げるなら即やった方がよいかもな。。
    • good
    • 2

質問者の意図は支離滅裂ですけど、私はベーシックインカム賛成です。

但しそれは生活保護とか各種控除の代替としてです。
生活保護、所得税制はつぎはぎが多くて、複雑怪奇です。ベーシックインカムによって、単純に稼いだ所得に課税出来るなら家庭状況調査が不要になり役人を減らせるでしょう。
最低限度の生活でいいという人は働かないでしょうけど、収入が増えたら可処分所得が増えるとなったら働く人の方が多いでしょう? 現状の数々の壁によって働き控えしているよりマシだと思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいえ。皆が平等の収入だからこそその業務の適正化を図ることができ、多様な業務へと発展や連携が見込めます。
権力や地位によって脅かされることなく、手を取り合って合理化が進むのです。

お礼日時:2025/03/07 00:55

ベーシックインカム良いと思いますけど、失業者が増えたら失敗となって即終了するから多分実現しないと思う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

増えても、あるべきものは残るんじゃない?

お礼日時:2025/03/06 18:38

バカは働かないという証明実験に成功!



フィンランドが2000人近くの失業者に毎月給付金を支給するベーシックインカムの実証実験を開始してから2年が経過した後、受給者の多くは失業したままだった。 受給者は他の失業者よりも全体的に幸福で健康であると報告されたが、実験は失敗だったとみなされている。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

2年で失敗、バカと証明する根拠は?
現在と何が変わらないので?

お礼日時:2025/03/06 09:32

BIで再生などできません


お金配りすれば その分インフレになるだけで元の木阿弥です
ちょっと考えればわかること
稼ぐ力が増えないのに所得が増えるっておかしいでしょ
お金配りすれば 物価も上がってしまうので同じことです

お金配った→物価上昇→もっとお金配った→もっと物価上昇

やるならせいぜい現物支給ですよ
    • good
    • 1

国民の意思ってどうなっているのか?です

    • good
    • 2

???

    • good
    • 0

国民の意思で経済停滞が起きるとはどうしてです??



程度によるなんてないですよ。経済が発展したらやりより暮らしができるのは明白じゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

苦しいな。

お礼日時:2025/03/05 21:33
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A