
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もこの前、買おうかと価格をみて驚きましたね。
気軽に変えたのにこれはとても残念。
災害時にも役立つ食料なので、真空ごはん値上げって、、、
ちょっとどうなの!?
って思いましたね。
これじゃ、備蓄もできなくなるんじゃないでしょうか。
あまりに酷い物価高騰ですよね。
No.6
- 回答日時:
4点述べます。
(1) 供給減少
歴史を振り返ると、農業技術が進歩して米は豊作(収穫が多いこと)が続き、それが当たり前のように思われてました。しかし、天候不順だったら不作になるのも、理の当然なんだぜー。
残念なことに、温暖化による猛暑などで天候不順です。米の作況指数は、ここ数年100くらいしかありません(地方ごとにばらつくが、全国で)。100ってことは平年並みです。
それなら不作ではないねと、簡単に言う人もいるでしょう。しかし、第一に作況指数とは単位面積当たりの収穫量であって、生産面積が減らされたため、掛け算結果の生産量は減少しています。面積が減らされたとは、米の生産調整という国策です。
第二に、猛暑により米の「高温障害」が広がりました。品質が低下するんです。低下を免れて1等米に認定された米は、大幅に減っています。
(2) 需要増加
供給は減ったのに需要は増加してるんだぜー。だぜーは耳障りですか。すみません。
それというのも、ウクライナ戦争の影響で小麦価格が上がってますね。パンも麺類も上がった。そのため、日本では米に割安感が出て需要が増加したらしい。
しかし、(1)のように供給は減少してるんだから、こりゃもう米の値上がりは必至ですね。ロシアによる侵略戦争の影響は、ここまで及んでます。
あげくの果ては、今年夏の「令和の米騒動」です。東京などのスーパーで商品棚から米が消えた! パニック買いってこと。地方ではさほどでもなかったとしても。
そこで、買い置きできるパックご飯の需要が高まりました。そう考えると、ご質問の「さとうのこはん3つで500円超え」につながるわけです。
(3) 配給制と縁故流通
配給制? 戦時中かよっ! とおっしゃるかも知れません。しかし、米の配給制は公式には1982年まで続きました。自由に売買すると「ヤミ米」だったのだ(「自主流通米」と認められれば合法だったが)。
その屈折した時代の名残りか、いまだにコメはコネ(縁故)による流通が少なくない。都会でも地方でも、親戚・友人知人・ご近所さんに農家がある人は、米を分けてもらうのだ(お金を払って)。
仮に全市民がスーパーで米を買ってるなら、米の値上がりに怒って、世論は沸騰するだろう。しかし、コネで入手してる人も少なくないので、そこまで怨嗟の声は高まらず、値上がりは放任される?
(4) 透明化の功罪
コネなんて不透明じゃないっすか、透明性を高めましょう、公開市場の取引を活発化しましょうという声がある。となると先物取引もありですね(市場には直物と先物がある)。
実際、今年8月には大阪の堂島取引所でコメの先物取引がスタートしました。
それはいいことでしょう。ただし、昔の配給時代の価格統制とは異なり、市場の成り行きで自由に価格が変動する商品へ、米が変化していくことでもあります。
また、末端価格は個々の店によるもので、所詮(しょせん)そのカラクリは透明化されないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
-
4
斎藤知事を告発した『神戸学院大学』ってFランクですよね?
政治
-
5
日本の家電メーカーが、サムスンに負けた理由はなんですか?
経済
-
6
103万円の壁を超えたら、税金減って住民サービス低下するぞ! ←じゃ別の所から徴収すれば?
経済
-
7
103万円の壁を取り払うのであれば、壁なんてものは一切なくして、全国民から税金を徴収すればいいと思い
政治
-
8
皆さん・・・各局のテレビ番組、視ていますか?
メディア・マスコミ
-
9
なぜ韓国人は日本が韓国の文化を盗作しているといつも言うのか? 韓国には本当に5000年の歴史があるの
世界情勢
-
10
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
11
なぜ女子トイレを増やさないのですか? 女子トイレはいつも混んでいます女性はトイレで化粧やナプキンの交
政治
-
12
山本太郎のファンなのに残念です
政治
-
13
GDPが、韓国に抜かれた日本は沈没ですか。
経済
-
14
なんでシリアの民主化出来たんですか? もちろん西側が支援ですよね?
世界情勢
-
15
左翼さん達が、兵庫県の怪文書について必死になって、『これは偽計業務妨害ではなく正当な内部通報であり内
政治
-
16
国が許可している、猛毒のタバコで病気になり、私の仕事に支障が出ています。国にも責任を取ってもらうには
医療・安全
-
17
ユーチューブが無かった時代は、選挙の投票先をマスコミが簡単に誘導出来ていたので、政治家とマスコミ業界
メディア・マスコミ
-
18
日本人っていつからこんなに貧乏になったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
北朝鮮が日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、日本やアメリカはどう対応しますか?
戦争・テロ・デモ
-
20
立憲民主党って思い切って、自民党にベトベトにくっついたらどうなるんでしょう?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報
新潟コシヒカリは3つで219円ぐらいだったが。