

<例>
札幌すすきの“ガールズバー”『ミリオン』爆発火災で新情報
火をつけた疑いがある41歳男性と20代女性従業員は元交際、関係を解消して女性が家を出る 事件の背景に交際をめぐるトラブルか
https://news.yahoo.co.jp/articles/260740200bcd17 …
質問です。
ガールズバーやキャバクラでの事件が多発しているのは心が痛みます。
こういうお仕事だって、お店の女性が男性客に色気を売る商売だし、
確かに給与が良いかもしれませんが、それに伴うリスクを十分理解した上で働く必要があるのかな?と思いました。
結局は、歓楽街での仕事のみならず、世の中には「楽してノーリスクで高給な仕事」なんてないのが現実ですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【ありませんね。
】投資の世界もそうですが、高リターン・高収入を得ようとすれば、どうしても一定以上のリスクは取らざるを得ません。
すなわち、近頃、社会問題化している闇バイトもそうですが、違法性を認識せずに単純に楽なことを探そうとすると、結構リスクが高く、また失うものも大きいということで・・・。
なので、【低リスク高リターンの業務】なんぞ、世の中にはないんですよ。
金融関係者として、さまざまな業種の企業を見てきた者としては、そう断言いたします。
PS.
ちなみに、闇バイトは、当然違法ですし、いわゆる【強盗で凶悪犯】なので、実行犯は初犯でも執行猶予なんぞつかず、実刑が確実。
すでに、法務省の幹部は、危惧し検討しているのかもしれないけど、わたくしとしては、このままでは近い将来、全国各地の刑務所が【闇バイト実行犯で収容定員に達し、満員状態】になるのではないかと、危惧しているところです。
No.7
- 回答日時:
このような事件は、風俗で働く女性に限らないと思います
付き合う時は、一緒にいるだけで楽しいから、事件も問題も起きないが
付き合って行くうちに相手の嫌な部分が見えてくる
別れ方を上手にしないと、多くの男は必ず付きまといをする
特に電話やメールの着信拒否などをすると触接会いに来て
訳のわからない事を言い始める
最悪は「お前を殺して俺も死ぬ」と無理心中を訴える
世の中の男は、こんな生き物だと
娘には、よく言っていました
No.1
- 回答日時:
ないですが、例えば、高いところが好きだし、最悪死んだって家族の生活や学業は守られるさ、というなら高所で作業する仕事は、「楽してノーリスクで高給」だとも言えますね。
本当に、何でも仕事を選べるなら、それにするのか?まではその人のみぞ知るわけで、他人や会社や周囲が断定するものではないですが。
ガールズバーやキャバで働いたからと言って、仕事の関係で殺害されるリスクは、確率として低いでしょう。
つまり「これで死ぬかも」と覚悟して車に乗っている人よりも、少くて当然なのかも知れません。
計算はしていませんし、お水の人の数も知らないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7割の赤字の病院も地域とともに...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
玉木代表のバッグはその組織は...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
詐欺cm
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
観光客のマナーが最悪とか言わ...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
安倍元首相3年目
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報
東京電力株のケースもありますね
天皇家でも持っていたらしい