
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
今回の総裁選挙は、「良い人を選ぶ」のではなく、
次の選挙で「勝てる人を選ぶ」選挙だと思う。
だから、アッパラパーの小泉が出るのだし、
高市が脚光を浴びる。
しかし、実力的には、高市は、他の候補を圧倒的に
凌駕していることを示したし、代議士から見ても、
「初の女性宰相」と言う看板は、恐らく魅力的だ。
年増に受けそうなカンニング小泉よりは、説得力がある。
しかも、他の候補は、税金だ、夫婦別姓だ、と非常に内向きで、
スケールが全くない。
世界を見て居ない。
総理になりたいために、作った屁理屈で、主張に
「憂国の情」が感じられない。
石破なんて、どこの変態に人気が有るのか分からない。
黙って、趣味の、味方?に後ろから鉄砲を撃っているのが
お似合いだ。
No.17
- 回答日時:
メディアは中韓が仕切りますから、都合の悪い高市さんをなるべく出したくないのです。
この中では一番いいのですが、担ぎやすいのを押すのです。
また国民が愚民でミーハーですから選挙受けするのを吸えるのですわ。
No.16
- 回答日時:
須田さんね。
人気の暴力団専門の評論家なのかな。高市さん、一推しかなと思いましたね。
今のところ三強なのかな?
石破さん。1回ぐらい総理をさせてあげたい。
小泉さん。補佐に純一郎がつくだろうからね。
高市さん。女性初の総理ね。
石破さんには、オーラがないのかな。
でも、私は石破さんを総理にしたいかな。
No.14
- 回答日時:
高市さんは安倍政治の継承者です。
ここまで岸田は、裏金事件で安倍派潰しを成功させたので、既に安倍派は解体済みとなり、今度は安倍政治の継承者の高市さん潰しに必死です。そこには安倍派の福田一派も岸田に加わっています。高市さんもかつては安倍派でしたから、以前安倍派から出て行った時の恨みからの様です。
ちなみに、岸田の父親と読売新聞のナベツネは東京高校時代の同級生という事で葬儀で弔辞まで読んだ関係です。だから、岸田と読売新聞が組んで高市潰しをやっています。発行部数一位の読売新聞が高市潰しをするなら他の新聞社、マスコミもそれに追随する。それが今の状況です。
今回その岸田が推すのがコバホークです。
だから、マスコミは黙ってます。
何故なら総裁選というのは早い時期に目立つと潰される。だから、現在マスコミはコバホークの報道は控えめで、潰されてほしい小泉や石破たちを目立たせているのです。石破は、多分推薦人の20人すら集まらないでしょう。マスコミ報道でこれだけ目立ったらね。(笑)それもすべてナベツネの戦術です。
コバホークは、岸田政治の継承者です。
高市さんは、安倍政治の継承者です。
小泉は、菅政治の継承者です。
今後ポイントは、ここまでダンマリを貫いている麻生さんの動向です。
私は、麻生さんが高市さんに乗る可能性を信じています。
麻生さんは、岸田政権を潰した張本人だから岸田政治継承者のコバホークには乗れない。安倍さんの遺言で河野太郎にも乗れない。
高市さんの事は、多分安倍さんから頼まれていると思います。前回は麻生さんは岸田に乗ったので安倍さんには借りがある。麻生さんは義理堅い人なので、そのためにこちらもダンマリ。こちらも戦術的にはナベツネと同じ。
これから公示になって、麻生さんとナベツネが菅さんの寝技とどう対抗するかが今後の見どころです。
No.13
- 回答日時:
大丈夫ですわ。
高市氏には数少ない本物の国士・小野田紀美氏がついてますわ。
何より、左翼共が口を揃えて否定している事が高市氏の実力を
認めている事の証ですわ。
ホントですわ!!
No.12
- 回答日時:
今日やってましたね。
現職の担当大臣、出馬表明する前に騒いでも業務の邪魔になるだけだから。
最近、女性議員のやらかしが目立つから、トーダウンしてる感はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 次期首相の最有力候補 9 2024/07/13 12:05
- 政治 こんにちは。 近日、東京都知事選の候補者が出揃いましたが、いままでの小池都知事は結局何も成し遂げられ 3 2024/06/01 14:48
- 政治 岸田内閣支持率48%。 前回から5%上昇で7ヶ月ぶりに支持が不支持を上回る、の報道について。 空気の 1 2023/03/27 06:58
- 倫理・人権 「移民」「トルコ系少数民族クルド人」と日本人 3 2024/03/04 21:41
- 政治 2024年都知事選 「小池百合子v.s.蓮舫を元都庁幹部はどう見ているか」 という類の偏向報道につい 5 2024/06/01 09:13
- 政治 岸田総理の次の総理は・・ 9 2024/03/20 20:41
- 政治 首相になってほしい 1位河野太郎 2位小泉進次郎 3位石破茂 4位高市早苗 5位山本太郎 5 2022/09/27 11:35
- 政治 原告の橋下徹が敗訴しました 6 2024/02/01 10:14
- ニュース・地域情報 火事は全国で1日あたり100件程度発生していますが、全国メディア(テレビ)ニュースで取り上げるものは 3 2022/11/15 11:04
- 政治 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか? 8 2023/08/27 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
斉藤知事はどうして辞めないといけないのか教えてください
政治
-
斎藤知事が辞めないのは退職金満額支給が目当てですか?
政治
-
中国や韓国の立場で、自民党総裁選を見て、一番総裁になたら困るのが高市早苗さんかな?
政治
-
-
4
自民党の総裁選は実質的に次の日本の首相に誰がなるか?なので多くの国民の関心事なのはわかるのですが、
メディア・マスコミ
-
5
次期総理は、小泉進次郎ですか? もし、小泉進次郎が総理になると日本はどうなっていきますか?
政治
-
6
近い将来、絶対に日本で高市早苗議員の人気が
政治
-
7
高市早苗さんは、日本保守党に移る可能性もあるんですか?
政治
-
8
知的レベルが低いと言われてなぜ反論しなかったのか?
政治
-
9
実力的に進次郎ではダメなことが露呈してきたようです。 決選投票が楽しみです。
政治
-
10
日本経済衰退の原因について考えてみました 日本経済衰退の原因について考えてみました。 日本人は元来保
その他(ニュース・時事問題)
-
11
近い将来、絶対に政治家の高市早苗さんが
政治
-
12
最低賃金が1500円になったらラーメンはいくらになりますか?
経済
-
13
毎日新聞・TBSは、いつも高市さんを攻撃するよね?
政治
-
14
杉田水脈氏が次期衆議院選出馬を見送りました。
政治
-
15
米不足で農水大臣の責任が問われないのは、何故ですか?
政治
-
16
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
17
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
-
18
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
19
立憲民主党の議員さんたちって、誰かの悪口を言わなければ生きられない人たちなのかな?
政治
-
20
小泉総理大臣爆誕でしょうか? 支援人が40人以上ですので、他の候補者より多いですよね。いつかは総理だ
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
関税戦争は“外交”でしか解決で...
-
コメの関税をゼロにして、日本...
-
トランプに24%もの関税を掛けら...
-
れいわ新選組は万博開幕時に抗...
-
韓国は大統領を罷免出来たのに...
-
農林水産省は解体した方が、い...
-
安全保障を言うなら、農水省を...
-
食料品の消費税を0%にすると・...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
共産・れいわが求める政治政策...
-
新型コロナワクチン健康被害が...
-
れいわ新選組の議員になって万...
-
トランプ関税
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
みんなでつくる党が破産した原...
-
石破茂のイメージは?
-
2020年頃に日本で起きたVALU詐...
-
今年、7月の参院選は、自民党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報
保守
〇 高市さんは経済安全保障や憲法改正などの政策
〇 小林さんは中小企業への手厚い支援や憲法改正などの政策
リベラル
〇 小泉さんは夫婦別姓の導入や解雇規制の見直し
〇 石破さんは原発ゼロや金融所得課税の強化