
私は旦那が仕事の都合で北海道に転勤になるということで2年前に結婚しました。3年は北海道にいなくちゃいけなくて来年の8月には地元に帰省するのですが、2年前はまだ若かったったこともあり親の意見も聞かずすぐに結婚して北海道に行くことになったのですが、北海道に来てから環境も変わり、1人ぼっちで周りには話す人も旦那しかいなくてそれが苦痛になってしまい旦那と別れる話を最近していました。
離婚したいのは私が実家に帰省した際に何度も地元にいたいと言ったり、旦那の仕事が大変で家に帰っては暴言や以前から旦那の携帯の通知で出会い系のメールを見てしまったり、最近も旦那の行動が気になり携帯の通知を見たらアプリを入れていて「○○さんとマッチングしました」と書いてあってやってるのかなと思いあまりにも気になり写真を撮ってしまいました。旦那のパスワードが知らなくて携帯自体見れないのが苦ですが、こんな人と気にしながらいるのが嫌になってきました。
離婚すると言ってから入れたのかもしれませんが、旦那は離婚しても稼ぎもなく地元に帰ってすぐに職場見つけられるのかと問い詰められ、毎月4万は渡されていてそれもなくなるし生活も変わってやっていけんのかと言われました。家族にもお金も少しは渡したり、車も新しく買わないといけなくなりそれもあり、頼れるのは俺しかいないでしょとなって今は別れる話はなくなってる状態です。我慢して生活していてる感じで話してる時に余計な話しないようにしようとしてもしてしまいもう我慢してこの人とこれからいるのは耐えれません。
何言っても「なんとかじゃないんだって」とか「全部俺が悪いんだ」自分は悪くないだとかキレながら言ってきて、「そうやってキレるから話したくないんだよ」と言ってもキレてるとか言われたらなんも言えないじゃん。自分がキレてるとか何言ってもそればかりで意見も言い返せず、毎回旦那に言われて自分ではっきり言えなくなってます。
またそれで帰るのとか言われ、もうずっと何かある度こうやって言い返されて自分も意見も言えない生活続いてもうこの人生嫌です、
親は話し合うしかないの一点張りで、話し合っても結局怒って一緒になるからもう我慢の限界です。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
話し合ってもどうにもなりませんよね。
あなたの言う通り。
自分勝手な都合で、人は思い通りに動きません。
慣れない土地で一生懸命働いているのに、家に帰ると不平不服ばかりいう妻を養う必要あります?
生活費4万円で足りないなら、あなたも働けばいいじゃないですか?
外で働いたら、人と関わることもありますよ。
喧嘩腰で話しかけたら、相手も喧嘩腰になりますよ。
今のあなたは夫のすることに対して文句を言うだけの存在です。
妻が離婚したいと言っていることだし、新しい出会いを探したっていいのでは? と勝手に思っているだけ。
地方では、転勤してきた男ってモテますからね。
結婚までしたら、田舎?から連れ出してくれふ王子様ですから。
北海道っていっても、都市部なのか 観光地なのか 牧場や畑しかない田舎なのかによって、かなりちがいますからね。
状況によっては、質問者さんに同情しないわけではないですが、泣いて文句言ったところで、何も解決しませんよ。
ま、へそくりためて、北海道から脱出する旅費ためて、実家に帰ってください。
No.5
- 回答日時:
結婚生活に違和感を抱くようになったのは、あなたのモノの考え方がそうさせているように思います。
自分の気持ち中心に考えるのではなく、ものごとを理解し分かる。と、言う思考方法を身に付けないといつまで経っても中学生のような思考方法では、離婚してもしんどくなりますよ。人間は誰でもそうですが、年齢とか社会的立場に応じて、現実の方から何らかを求めるようになります。それが理解できずに結婚しても独身のような、或いは、相手は自分の気持ちを分かってくれて当然、と言う考えでは社会から弾かれますよ。(社会参加が上手く行かないという意味です。)
No.4
- 回答日時:
それで、質問はなんでしょう・・
こんなところで愚痴ったところで屁の突っ張りにもなりません
大人なら、自分の尻は自分で拭くしかないのです。
>親は話し合うしかないの一点張りで
そもそも親はもう関係ありません
絶対的信頼関係も確立しないで
結婚した可能性は否めませんね
No.3
- 回答日時:
調停ですね。
はっきり言ってあなたでは話が進まないし(ごじゃごじゃ何言ってるのか分からん)金銭面で不利な離婚にならないように間に入ってもらった方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
そもそも衝動で結婚を決めたことが間違いです。
結婚は相手の嫌なところも受け入れないとなり絶ちません。
恋愛の延長のまま結婚すれば失敗して当たり前です。
離婚は自由ですが今度は相手のすべてを受け入れる準備が出来てから結婚しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
自分に問題はありますか??
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
親戚に80歳以上で生きている...
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
家族
-
無口な男性は付き合っている時...
-
会社の先輩の孫(中学生)が病...
-
家のことより受験勉強の高3
-
自分の個室は必須ですか?
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
東京都なら・・
-
親に嘘を重ね続けてますが
-
全然話をしない楽しく無いのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
自分の個室は必須ですか?
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
全然話をしない楽しく無いのに...
-
相談
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
こういうのってDVやモラハラに...
-
2人暮らし
-
"親を見て子を知る"って、本当...
-
寂しいのが好きな人。
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
旦那と2人で暮らしています。 ...
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
あなたにとって、いとこはどう...
-
大学や専門学校の費用を子供が
-
結婚して嫁いだ身なのに親子離...
-
朝の目覚めは、どうやって起き...
-
親戚に80歳以上で生きている...
おすすめ情報