No.8ベストアンサー
- 回答日時:
自分も1.4.5.7様の解答と同じです。
八百長を防止するための必須事項。
これを全く無視している騎手の無策+嘘をついた。
その程度の「思いだけ」だったのでしょう。
仕事に対しての誇りや想いが薄いだけ。
ギャン泣きしながら師匠の万年筆で書いたらしいですが、
だったら、最初からやるな。ってことでしょ??
愚の骨頂。
昨今のZ世代しかり、若者然り、
なぜ、その様な結果になるのかを全く考えてません。
某犯罪も同様です。
プロって一回だけやって、後は沈みます。
人が人に隠れてひっそりと生活します。
数を重ねれば証拠も残る。それすら理解していない。
しかも、デジタルです。
デジタル=すべて証拠が残ります。
本人が「やってません、しりません」と回答しても
証拠が全てです。
真面目にやっていれば数億円。
一時の電話したい、メールしたいの欲だけ。
なので、知能が浅はか過ぎだね~~~としか思いません。
m(_ _)m
No.11
- 回答日時:
これに少子化問題の原点がありますわ。
つまり、現代の若者が持つ価値観は、昭和人とは異なり
自分が好きなように、好きな事をして生きて行くと言う
超個人主義だと言う事ですわ。
私は、藤田騎手が八百長や賭け事の勝敗に関わる重大な
情報リークしたとは思ってませんわ。
けど、彼女は競馬会での地位と名声より、同世代の連中
と一緒に、スマホ通信の中で行うミーハー行為に自分の
価値観を見出したと言う事ですわ。
ホントですわ!!
No.10
- 回答日時:
八百長事件が多発してたりしてるんでさすがにルール破って仕事してると組織としてはダメです。
菜七子ちゃん「明日は本命1.2倍だけど4着以降に沈むわ」とか知り合いとか親族に行って大荒れの結果出したら大変なことになるので。
競艇とか地方競馬は過去そういうのがあった。
No.9
- 回答日時:
バレちゃったんだからしょうがないでしょ。
「一生を棒に振った」ということです。
それだけの価値があったのかどうかは、本人にしか分かりません。
毅然とした態度なら、「そういう価値観なんだ」と思うだけですが、ギャン泣きとなると、ただただ「馬鹿」としか言いようがないです。
No.7
- 回答日時:
競馬で何億もの金が動いている訳で、そこで多くの関係者も働いています。
賭け事は、正しく運営されている信用が大前提です。騎手も当然その金が不正に動く事がない様に慎重に行動すべきです。そこのところに考えが及ばないのであれば、騎手の資格はありません。辞めて当然です。
女の浅知恵と言われても仕方ない。
No.6
- 回答日時:
今時の若い奴らかにスマホ禁止なんて、
拷問以上の仕打ちに思えるのでしょう
その規則が古いとか言っている輩も居る様ですが
過去に八百長疑惑の事件が実際に起きているからこそ
その規則が出来ている事を、どう考えるのかです
当然、騎手になるにあたりその規則がある事は、十分理解した上で
なっているのですから、言い訳にはなりません
初めから、素直に認めればいいのに否定もしている
まあ、協会の処分を待たずに自ら辞めて正解なんですよ
騎手だけでじゃない、他にもスマホ持ち込み禁止の職業も有ります
拷問に耐えられず、辞める者が続出しているのも また、事実
No.3
- 回答日時:
八百長疑惑を断つルールなのに一度ならず複数回の違反。
辞表書いたら慰留してくれるとでも思ったのか、自意識過剰、チヤホヤされてルールを軽んじている。その程度の人物。禍根を断つため辞表受理は渡りに船。競馬での八百長行為は、競馬法に基づき禁止されており、八百長と認定された場合、3年以下の懲役または最大300万円の罰金に処されることになります。さらに、競馬界からの永久追放が行われる可能性があります。
無名より悪名のほうが勝る。有名になったのでどこかで誰かが拾ってくれるでしょう。
No.2
- 回答日時:
若くて綺麗な女という
金蔓が消えてしまい、儲けが減る痛手
しかしこれで許してたら「ルールって何なの?」って話になる
「若くて綺麗な女は客が呼べるから、ルール違反も許されるのか」という話になる
まぁ実際現実がそのようになってる傾向はありますけどね
綺麗事抜きに、金が呼べる存在は貴重ですからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原爆について
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
玉木代表のバッグはその組織は...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
なぜ大企業はアマゾンで商品を...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
本日、黙とうし忘れました。
-
7割の赤字の病院も地域とともに...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
詐欺cm
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報