No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多少の重量の差よりも、ヘルメットの重心が頭の重心と一致しているものの方が軽く感じます。
アライは昔からそれを売りにしていたので、被ってみて「重くてダメ」と言うものは無いはず。
それに製品重量を公表しているメーカーってSHOEIくらいしか見当たりません。重量は、同じ製品でも帽体サイズによっても差があります(大抵は、Lサイズ以下は共通で、XL以上は一回り大きくなる)し、厚みを選べる交換用内装がラインナップされている製品もあるので、差が出てきます。
No.1
- 回答日時:
カタログに重さが乗ってるので、他のと比べてみてください。
1番いいのは、バイク用品店に行って、
いろいろ被ってみて、どれが軽いのかを実感してから、
購入するのがいいでしょう。
僕は、重い軽いよりも、値段の点で、OGKのカブト一択です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付二段階右折はどうなった?
-
堂々と交通違反
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パトカー
-
原付の取り締まり
-
原付一種免許用に
-
124ccタイプの原付一種が...
-
バイク用ヘルメットワイパーは...
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
うるさいバイクが走っている音...
-
原付きに乗っていて、イヤホン...
-
こんなことやってるとバイク乗...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
これって子どもが抱きついてる...
-
HONDA G1オイルとE1オイル
-
50ccの次に大きいバイクは何cc...
おすすめ情報