
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
核を持ったからといって使えるわけじゃない。
プーチンも散々「ロシア領内に侵攻してきたら核を使う」と恫喝してきましたが使っていません。いや、使えないのです。
イスラエルだって核保有国なのに毎日ミサイルやロケット弾、ドローンを撃ち込まれています。けれど核は使えないので、地上部隊を送り込んで片っ端から皆殺しにするという古典的手段を取るしかありません。
ウクライナが核を持ってもプーチンは動じませんよ。ウクライナは核を使えないのわかっていますから。念の為に核関連施設を潰しにくるだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/19 09:15
ありがとうございます。
ウクライナのオプションBにあるそうです。ウクライナは欧米ロシアに騙され続けているので脅しの核は必要ではありませんか。滅亡危機のときは使えますよ。それくらいでないとロシアの核脅威は収まりません。
世界はルール無視の国ばかりです。
No.3
- 回答日時:
現状のウクライナにとって核保有はあまり良くない選択だと思われます。
ウクライナが核兵器の保有を宣言したら、ロシアはむしろ「ウクライナの危険な核兵器を排除する」という大義名分を得て、大動員からの全面侵攻を試みるでしょう。
もしそこで停戦すればウクライナは核兵器を増産して脅威が増えるだけなので、少数しか保有していない今の時期に叩いた方がましだ、と考えてもおかしくないからです。
また、欧米がウクライナの核保有を認めるのはかなり厳しいので、そのうち武器弾薬の供給が減らされたり止められたりする可能性もあります。
ウクライナ軍はロシアとの戦闘により慢性的な武器弾薬不足に陥っています。
核兵器を保有する代わりに武器弾薬不足になって戦闘能力が激減するのでは帳尻が合わないのです。
以下余談)
ウクライナは過去は核保有国でしたが、その核兵器を保有し続けていたとしても21世紀まで使える状態を維持できたかは疑問です。
核兵器は電気仕掛けの精密機械ですが、一般の家電と同じように部品が経年劣化して故障していきますし、高濃縮核物質から出る放射線はその故障を促進させるように働きます。
頻繁に部品を交換していれば維持し続けられるかもしれませんが、ソ連崩壊後のウクライナはかなりの貧困国だったのでその費用が出せません。
安易に「ウクライナが核兵器を保有し続けていれば…」と考える人たちはそういったことを忘れているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報