
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Jw_cadは建築に特化しているからなのか、MS-DOS時代からあるソフトだからなのか分かりませんが、私は機械系の製図には操作性が馴染めませんでした。
私はLibreCADの方が使いやすかったです。
ただ、Jw_cadは日本語の情報がたくさんあるのに対して、LibreCADは海外のオープンソースソフトなので、ソフト自体は日本語対応しているものの、日本語の情報が多くありません。
それ以外には、このようなものがあります。
https://cad-kenkyujo.com/free-cad/
ただし、この中には有料ソフトの無償版もあり、これらは機能制限があったり、業務利用・商用利用に制限があったりします。
No.2
- 回答日時:
Jw_cad は、基本的に建築設計に特化されていますが
簡易的な製図なら、これが一番使い易いかな
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
kicadのDRCについて
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
Auto CAD2023で丸文字を太くし...
-
PDFの平面図をベクターワークス...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
Auto CAD コマンドラインの上の...
-
tiffファイルがくすんで見える...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
AUTO CAD操作方法 半円の書き方
-
AutoCADの寸法の色を一発で変え...
-
AutoCAD LT 天井割
-
autocad2017で教えてください・...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
至急お願いします。 現在auto c...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
Auto CAD LT
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
kicadのDRCについて
-
vector worksの柱状体
-
教えてください!vectorworksに...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
vectorworks、winとmacでデータ...
-
教えてください!vector works...
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
AutoCADの寸法の色を一発で変え...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
ワードパッド 横 切れ
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある...
-
tiffファイルがくすんで見える...
-
HO CADの活用について
おすすめ情報