
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
データを見たわけじゃないですが。
治安悪化や感染症の蔓延など、何か非常にヤバイことが起こっている国でなきゃ、増加するでしょう。何故なら、他のあらゆる死因を減らしていくと、最後は癌で死ぬ可能性が高まるからです。癌の一番の原因は、年齢です。
最近は医療の発達で癌が徐々に「治る病気」あるいは「死なない病気」になりつつあるので、それがもっと進めばまた別の傾向が現れてくるとは思いますが。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
例えば、がんに罹患した人が5年以内に
交通事故で亡くなった場合でも5年生存率が下がります
ガンは高齢による病気で年齢とともに罹患率が上がっていきます
平均寿命が伸びれば、自ずとガンの罹患率も上がりますので
減少傾向にある国はないと思います
もし減少傾向にあるとすれば平均寿命の低い戦闘地ぐらいでしょう
No.3
- 回答日時:
平均寿命が二十年のびていますからね。
肉食やタバコ、飲酒、塩分の取りすぎもあるでしょうけど。ただ、全体としてはピークを超えて、減少傾向は先進国共通のようです。結局、各個人の努力が大事と感じます。
https://www.tamapla-ichounaika.com/knowledge/cat …
No.2
- 回答日時:
Q.これらについて、日本は年々増加傾向にありますか?
死亡者数については増加傾向にあります。
ただガンそのものは成人病ですので高齢化が進むと当然死亡者数は増加します。この年齢の影響を除けば横ばいまたはやや減少だそうです。
全国的な数字についてはわからなかったのですが下記の大阪国際がんセンターのサイトがわかり易いですね。
がんは増えている?減っている?①:年齢調整とは?
https://oici.jp/ocr/data/glossary_003.html
死亡率ですが年齢調整をした場合は下がっているようですね。
悪性新生物の主な部位別にみた死亡数・死亡率・年齢調整死亡率の推移のグラフ
https://www.mmjp.or.jp/kawakami-clinic/data/2022 …
No.1
- 回答日時:
アフラックのパンフが先日とどきましたが、
男女とも50%は軽く超えているそうです。
だからか、補償は無いに等しいですね。
昔でも、がん保険はメリットがありませんでしたが。
そもそも、がんって治る病気です。
なんていってますが、
治るのではなく、
悪い部位を切り取ってがんでなくするしかないんですよ。
これを、がんは日本人の1/2がかかり、治る病気ですなんて
うそ八百もいいところです。
定期検査を1年で受け、それでみつかれば、
高額医療で対応できますし、
それでみつからなければ、保険など何の意味もなく、
死亡では生命保険と違い、いくらももらえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
関税
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
米国の野望
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
ポリティカル・コレクトネスやS...
-
北朝鮮の軍隊のこの写真
-
米国の野望 (管理№01102)
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報