No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2匹いますが、1匹はそうです。
笑常にストーカー並みに付き纏ってきます。
今も私の足を枕に寝てます笑
寝る時は一緒、起きたら喜んでくれて顔を舐めてくれる。
部屋を出てトイレに行く時も中まで入ってくる。
その後も家にいる間はずっと一緒です。
唯一お風呂の時だけ離れてますが、お風呂のドアの近くで待ってて、お風呂から出たらまたストーカーが始まります笑
家に1日中いると23時間は一緒にいます。
逆にもう1匹はというと、完全自由です。
家に他の家族がいる時は、リビングにいますし、時々私の部屋に来ます。
寝る時は、たまに一緒に寝ますが、
自分の家(ゲージ)、父の部屋、リビングなど
好きな所で寝てます。
本当に自由な子です笑
長々とすみません。
No.2
- 回答日時:
ご主人さま(服従)と思っているのは人間の想像であって、人間より自分のほうが偉そうな犬が時々います。
散歩のしかたや態度に表れています。
犬は、飼い主をご主人さまというより親だと思っている、と考えます。
としをとって身体が大きくなっても老犬になっても知能は子供のままあまり変わらないので、親に撫でて欲しいし甘えたいと思っているのです。
生き物は親子に関わらず複数の個体がくっついてギューギューになっている傾向にあります、あれは本能ではないかと考えます。
体温や慣れた匂いがあると安心なのかもです。
お世話してくれる人間の手の温かさや匂いがあると、安心するのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報