
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
洗剤と繊維カスが混ざって洗濯槽にこびり付いていたのです。
洗濯物へは白いカスとして付着し、乾燥して出てきたのがこの塊片。
相当洗濯槽が汚れていると思われます。
洗濯槽クリーナーがスーパーやドラッグストアで100円台であるので、出来たらぬるま湯でやってみて!
ヘドロ化したのがめっちゃ出て来そうです。
普段、洗濯終わったら、くず取りネットはきれいに洗ってゴミ取りして、外して乾かそう!
洗濯機のフタは開けたままにしてよーく乾燥させよう。
洗濯槽には洗濯物をためておかない事。
空にして乾燥させておこう!

No.3
- 回答日時:
石のような手触りなら、カルシウムと思います。
洗濯にこれが混ざるようになったら、内部はもっとこびりついています。
あまりよくない状況です。
カルシウムの場合、クエン酸や酢など酸性系で掃除します。
ひどくなると、これでは落ちない。
バラして物理的に除去する必要がある。
定期的に洗濯槽の掃除はしていましたか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押し入れ、これはカビでしょうか?
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
クシャクシャになったスカート...
-
柔軟剤ついて
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
中古の裏起毛のスウェットを購...
-
洗濯の色移りについて
-
性的な話です…
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
洗濯について
-
洗濯洗剤について
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
洗剤の 消臭と 香り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
柔軟剤ついて
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
クシャクシャになったスカート...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
洗濯について
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
衣服用の乾燥剤(シリカゲル?...
-
衣替えで白いTシャツを出したら...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが...
-
洗濯洗剤について
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
この洗濯物の干し直し方で嫌が...
おすすめ情報