重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。

スマホをあまり見ないせいか、大事なメールにずっと気付かず、しんどい目に遭いました。

今後このような事態を避けるには、どのような対策が考えられますか。

私としてはメールが既読になるまで、数時間おきに大音量で通知するようにできれば良いと思うのですが、そのような事はできますか。

先生方が実践されている方法をご教示ください。

A 回答 (1件)

「何故気づかないか」の理由が書かれてないので、どうすれば良いかは理由次第としか言い様がないです。



「スマホから遠いところにいることが多い」が理由なら、一案ですが、スマートウォッチで受信できるようにすると良いかもしれません。スマートウォッチを常に付けていることが前提ですが、普通はお風呂などと充電の時以外は付けているので、その最中に届いてないかをその後にチェックすればあとは気づくと思います。
「スマホはポケットに入れているが、周囲がうるさいので聞こえない」であっても、スマートウォッチは手首で振動するので気づくかと思います。

「うたた寝することが多いので」であれば、スマートウォッチでも難しいですが、「うたた寝してたけど今目が覚めた」ことが自覚できるのであればそのときチェックすれば良いので可能かと。また「夜寝てる間に来るメールもすぐ気づきたい」とかであれば、「夜の重要連絡は電話もしてくれ」とお願いするくらいでしょうか。

> メールが既読になるまで、数時間おきに大音量で通知するようにできれば良いと思うの

これは技術的にはもちろん可能ですが、普通のスマートフォン用のメールアプリにはそういう機能は無いでしょうから、スマホが必須ならそういうアプリを探すしかないでしょいうね(探したことないのであるのかないのか知りません)。

PCであれば、私がWindowsPCで使っているBecky!というメールソフトだと、「特定の条件(差出人がだれ、件名にこれこれの文字があるなど)のメールが届いたら、特定のプログラムを起動する」という機能があるので、大音量の音楽ファイルを起動すれば可能です。私は寝てる時と外出時以外はPCは常にオンですが、そういう習慣でないならPCを頼りにするには無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
最初は無料のアプリを入れて、定期的に通知するようにしようと思っていたのですが、そのような設定を簡単にできるアプリは、なかなか見つからず、
1個Automateというアプリを使えば出来そうという所までは分かったのですが、そのアプリは全て英語で設定もめちゃくちゃ複雑で中断しました。

PCは私も365日つけっぱなしですが、どちらかと言うとスマホの方が気付きやすい気がしますので、できればスマホの設定で何とか対処できないものかと模索しています。

ちなみに、このお返事はスマホが鳴ったので、すぐ気づきましたが、もしその時スマホから遠いところにいた場合には、普段あまりメールが来ないので明日になっても明後日になっても気づけないかもしれませんでした。

お礼日時:2024/10/23 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A