
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
merciusako さんが言うとおりだと思います。
大統領選挙前にこれ以上ウクライナ問題を大きくしたくないというバイデン政権の事情によって公式には認定しないだけです。
裏では、情報提供とか非公式な北朝鮮への忠告などやっていると思われますし、大統領選が終わってハリスが大統領になれば認めてなにか表立った対策をするでしょう。トランプが大統領になったら、ウクライナへの支援はすべて停止してプーチンに加担するので、有耶無耶なうちに戦争終結でしょう。
No.5
- 回答日時:
ハリス副大統領が選挙中であるけど?トランプ陣営にはウクライナ戦争を失敗だと指摘されているからしてに、ウクライナ発言をさけたいという意図があるのかもしれない。
そこらがリベラル的な発想なのかもしれませんね。No.3
- 回答日時:
派兵を認めれば、北朝鮮がウクライナ侵略に直接加担したことになります。
そうなると、「アメリカは武器や資金援助だけで良いのか」という議論に発展します。
まあ、「武器とお金は出してやるから自分たちで何とかしろ」というのは、中途半端だろう、ということですね。
ハッキリと、ロシアの侵略を非難しており、武器もお金も出しているわけですから、人もという指摘はあって当然です。
でも、この議論の行き先は、核使用となって、世界大戦にも繋がりますから、今はこの話にはタッチしたくはないでしょう。
No.2
- 回答日時:
既にアメリカはニューヨークでの安全保障理事会で、北朝鮮の兵士派遣をめぐり、アメリカの国連大使がロシアの国連大使に対し、「紛争を拡大しようとしている」と指摘しています。
つまりこれは北朝鮮兵のロシアへの派兵を認めていることになります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国王が戦争の前線へ出なくなっ...
-
戦争が終わらない原因
-
日本上空をアメリカの戦闘機
-
イランへの アメリカの爆撃
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
アメリカはこれからどうなって...
-
「戦争はどうなことがあっても...
-
海外の抗議デモは、どういう流...
-
イスラエル軍対中国軍
-
護憲派の方は、どうして 「戦争...
-
ロシアがウクライナを相手に戦...
-
拉致の問題が明らかになったの...
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
台湾有事、忍び寄る「戦争前夜...
-
プーチンって別に何も悪くない...
-
ウクライナ
-
トランプは卑怯者のパリス?
-
もし日本がハルノートの要求を...
-
事前通告は有ったんですよね?...
-
「日本は徴兵制になる~」?
おすすめ情報