重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身内が亡くなって4年、遺品整理はまだ、残ってます。腰痛が悪化して立つ事もきついので、中々、思う様に進んでいませんが、生前、兄の同級生達からもお手紙が届いていたので、度々、何か贈り物の提供をしている。兄がお世話になっておりますので、遺族の私としては恩返しのつもりでゆうパックを通じてお菓子や食材、お茶等を贈っている。感謝の言葉が多い半面、迷惑だったのかと思うことも多のですが、こんな行為間違ってますか?ならば考え方を改めます。

A 回答 (2件)

お礼の手紙でよいのでは。


お兄様が生前に親交してもらった感謝をこめて。

兄がお世話になったとは、 どのようなことなのか。なにか手助け、援助があったのでしょうか。

しちしかさんが
お兄様のご友人と
どのくらいの顔見知り、
または親交があったのかわかりませんが。
    • good
    • 0

大抵の方は『わざわざ悪いな・・・』と


感じていると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!