
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
「女性が男性に言う」という構図なのであれば、理由は明確です。
しかし先に状況をおさらいしましょう。
男性が排尿時、立ってすると座ってするよりもトイレはより汚れます。
立つ・座る出の尿ハネについての研究は複数あります。いずれでも座ってするより立ってするほうが約10倍、尿が飛び散り、座ってするよりも広範囲に広がります。その程度は場合によっては20倍広がります。座ってする場合はほぼ便器だけにとどまるのに対し、立つと便器を超え壁・床の広範囲に広がるという結果が主です。
「立ってする」と、より汚れ、より早く臭くて不衛生で不快なトイレになるのです。
ですがこれだけでは「女性が男性にトイレは座ってしろと言う」構図にはなりませんよね。
一人暮らしの男性は誰からも言われたことがないはずです。
学校の同級生の女の子の誰もそんなことを男子には言わなかったはずです。
であれば、「男性に座ってトイレをしろという女性」とはだれか?
そしてどの男性が言われているのか?
答えは明白です。
言うのは「男性含む複数の家族がいる家庭内で、掃除を一手に担っている女性」です。
なぜ男女の話になるのか?「トイレ掃除をするのは女の役目」という性別役割分担があるからです。
この「トイレ掃除は女の役目」という古めかしい価値観が生きている家庭では男性はトイレ掃除をしない。
つまりこの話に出てくる「男性」とは、かたくなにトイレを汚す方法をとり続け、ほかの家族に「臭くて汚いトイレ」を強いながら、自分では掃除ひとつしないクソ野郎です。
tokumeide-suさんは20代、30代の人と話をする機会はおありですか?
結婚、同棲を問わず共働き率が高いこの世代は、トイレ掃除は女がすべきという考えが薄い人が上の年代よりも多いです。
わりと男性本人がトイレ掃除をしていたりします。
だから立つ・座るの話になると、意外と男性から「学生時代に気づくじゃないですか?立ってしたらすごい飛び散るって」「意地でも立ってするとか女がどうこう言いだすのは確実にめんどくさい人」「あー、男にも嫌われてるタイプですよね」など言い出したりしますよ。
家庭内で「男は汚すだけ・女が汚いトイレを掃除させられる」の図式になっていないなら、その家庭の「女性」は「男は座ってすべき」とは言いません。
立つ座る自体が問題なのではなくその結果が問題なのです。
自分のおしっこの後始末をしない男(夫や父親)がいるから、女性だけより汚いうえ、その汚いトイレを掃除させられてストレスを感じる女(妻や娘)という構図になるのです。
だから解決方法としては、tokumeide-suさん、あなたもトイレ掃除に参加してみては?
昨今は百均にもトイレシートが売っています。毎回でなくていいから、昼間1回は壁の下のほうと便器のまわりをさっと拭いてから出る、夜寝る前はもう少しだけ丁寧に拭く(意外と見落としがちなのがトイレと床の隙間です)、週1回はきれいにトイレ掃除する、足りないようなら動画サイトから奥様まで頼って知識とスキルを向上させる、
そうやってトイレのきれいさを自分も保つようにすれば、奥様は文句を言わなくなるはずです。
他人の排泄物の臭いは誰でも嫌いです。
あなたは結婚を申し込むとき、「よし、この女をこれからおれのおしっこの臭いでストレスいっぱいにさせてやるぞ」と思いながら申し込んだんですか?
そうでないのなら、自分もトイレ掃除すべきです。
この話はトイレの上げ下げ問題も共通する点があります。
トイレの上げ下げ自体はどちらでもかまいません。
ですが、家庭内にいる誰かが「自分はやりたいようにやる・その結果、不快感を家族に与えてもおかまいなし」なのかどうかという問題なのです。
No.13
- 回答日時:
今の時代そうすることが当たり前に成りつつあります。
旦那さんにも子供さんにも理解させることです、立ってオシッコをすると尿が飛び跳ねて周りが汚れるし匂いも臭くなり衛生的にも良くない事をです。
掃除をうんぬん見たいな言い方をすると「お前の仕事だろ」見たいな言い方をされると「カチン」きたりするので遠回しに伝える事です。
自分の家ではその様にしてますよ4人家族ですが男は自分だけなので。
自分もお風呂屋やトイレも洗濯もします娘にもやらせます当たり前の事だと思ってます。
No.7
- 回答日時:
便座カバーを汚されるのがイヤだからです。
私は、立って用を足す派ですが、便座カバーに小水が掛かって汚れるため、
母に良く叱られました。
母が亡くなった後は、便座カバーを付けるのを止めました。
No.6
- 回答日時:
男性の立ちションは飛沫が飛び散るようになってるんです。
奥様やお母ちゃんがトイレ掃除で小便を拭き取らされてる事は知っているのでしょうか?
男性がご自身で飛び散った小便をキレイに拭き取ってお掃除していれば、立ちションすることを許容してくれるかも知れませんよ。
No.5
- 回答日時:
いやいや
大をする時、小も一緒に出るでしょ
つまり多少不便があってもできるんです。
残尿感があるなら
トイレットペーパーでナニをおさえて
立ち上がってみてください
ショワぁっと出ますから
とまぁ変な話になりましたが、
これは次使う人の気持ちを考えると言うことです。
私は奥さんの気持ちわかります。
僕は男として、洋式で便座あげて小をする人が
嫌いです。命中率低すぎて汚いんすわ。
次する人の気持ちを考えて完璧に掃除するなら
いいですが、何が悲しくて汚れた便座に
絶望しなければならないのか。
また、便座あげっぱなしの人も許せません。
私は自分で汚したらしっかり綺麗にして
出ていきます。
これは思いやりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は旦那ととっての
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
パートナーにお願いされたこと...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
妻との今後の関係について
-
夫婦喧嘩しますか?
-
夫
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
パートナーのことがもっと知り...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻との今後の関係について
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
いらないと言ってるものをプレ...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
仮に、夫が浮気したら・・・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
妻のお出かけ
-
これからの夫婦・家族に関して
おすすめ情報