
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
何より大切な事は、世界情勢と今の日本の実態を、自分自身の目・耳・頭・心で認識し、自分の思考を確立することでしょう。
歴史(世界史と日本史の、特に19世紀以降)を学び、悲惨な戦争がなぜ起こり、今もなお戦争がやまないのか、について、勉強すべき。
民主主義の成り立ちと、「一人1票・多数決」などの民主主義の致命的欠陥、民主主義の欠陥を改善できない現状…等々、独裁政治と民主主義について学ぶことも必須。
その他、経済・財政・安全保障・社会保障…等々、学ぶ事は、きりがないのですが、先ずは、社会常識と社会のルールを身につけ、現代社会の普遍的な常識を身につけることだと思います。
そのためには、SNSよりも、読書が絶対に必要でしょう。
No.3
- 回答日時:
政治を理解するには時間がかかります。
大学にも政治学という学部があるほど、その内容はとても多いです。
すくなくとも、今迄の歴史の中でどういう政治の主義が生まれ、変わっていったかを勉強する方が導入として適切でしょう。
・君主制(王政)
・絶対王政
・民主主義の始まり(清教徒革命、フランス革命)
・資本主義
・リベラリズム、夜警国家
・社会主義
・共産主義
・ファシズム
・社会自由主義
・グローバリズム
・ナショナリズム、民族主義
No.2
- 回答日時:
政治とは、国を治めることです。
立法、司法、行政などの諸機関を学ぶ事からはじめましょう
政治家を評価する基準は、マニフェストの実現度です
他党を批判ばかりして、できもしない事を吠えまくるペテン師を見抜いてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
備蓄米はアメリカから買えばい...
-
中国の工作が混入してるかも? ...
-
参政党が点字ブロックの上に看...
-
学歴詐称の知事や市長について
-
田中角栄「自民党が潰れても、...
-
中国共産党・・
-
参政党の勧誘マニュアル(画像...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
公明党が第一党
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
プーチン・・
-
次の首相が高市さんになったと...
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
石破の戦後80年談話
-
自民の選挙敗北の原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報