重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

被害者救済費用特約 とは噛み砕いて言うとどういった物なのでしょうか?

被保険者や被害者や運転者などいろいろ出てきて全く分かりません。

申し訳ございませんが分かりやすく例などを挙げて教えて欲しいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ご契約の⾃動⾞の⽋陥・第三者による不正アクセスなどにより⼈⾝事故または物損事故が発⽣した場合で、被保険者に法律上の損害賠償責任がなかったことが確定したときに、被害者を救済するための費⽤を⽀払う特約です。



例えば貴方が運転している車で人身事故を起こしたとします。
しかし、貴方には一切過失が無い場合は、相手に損害賠償する必要はありませんね。
これでは可哀そうなので、例え貴方に過失が無くても、人道的立場から被害者の治療費、入院費、葬儀費用などを保険で救済しようというものです。

被害者救済費用特約は、対人賠償責任保険や対物賠償責任保険のいずれかが適用されている契約に必ずセットされています。また、多くの自動車保険では自動付帯されており、追加の保険料はかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすかったです!
尚且つ、自動付帯なので考える余地が無いのですね。

いま自動車保険の相見積を取っていてとても助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/27 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!