
No.8
- 回答日時:
日本の結果としての少子化は、日本人は種を
保存していきたいという望みを欲していない人が
増えたということになります。
↑
いや、そんな日本全体のことなど
考えていないだけです。
日本の結果としての少子化は、日本人は種を保存していきたい
という望みを欲していない人が増えたということになりますか。
(少子化、無子化、非婚化、晩婚化、独身化、非恋愛化、離婚化)
↑
結果としてはそうなります。
結婚して、子育てなどをするよりも
自分の人生を謳歌したい、という
女性が増えたのが原因です。
つまり、高学歴、高知性の
女性が増えた結果ですわ。
21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。
だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
フランスなどは増えている、といいますが
これも移民による増加に過ぎません。
女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。
女性は、自分より格下の男とは
結婚したがりません。
男も、格上の女性は敬遠します。
高学歴女性は、子育てなどよりも
人生を謳歌することを優先します。
かくて、女性の高学歴化、高収入化は
婚姻を減少させるのです。
No.7
- 回答日時:
まぁ、本当に残り100人とか50人になってくれば、本能が目覚めて種の保存に励むかもしれないけど。
少子化言われても、周囲に人は居ますよ?
保育園は常に満員で、商業施設や娯楽施設に行けば子供の絶叫が聞こえますし。
TVやネットで少子化って聞いても、我が身にリアルに問題が降りかからなければ危機感持つ人って少ないのでは?
ましてや若者はお子さんどころか、結婚や自立すら苦境に立たされている人も多い。子供の時からのシッカリした教育や躾けで、無責任に子供を産んで捨てたり、放置する人は少ない。産んだからには高い教育や教養を身につけさせて幸せにしなきゃいけない・・・という教育が浸透して、諦める人も多いのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
種を保存??
種を保存するためにご先祖様は子を産み育てたと思ってるんですか?
あなた自身は、日本人の存続のために結婚したり子を作ろうと考えてるのですか?
どっかおかしいんじゃない。
No.4
- 回答日時:
結婚して妻子もいるが、「種を保存していきたい」とかで
結婚したわけではないです。人並みに生活したいだけでした。
だから、少子化は、子供育てるのきつそうとか、最近の
低賃金物価高の中で、普通に思えるからではないでしょうか?
消費税の半分以上法人税の軽減に回り、企業利益は絶好調、
一方の会社員の平均給与は先進国唯一上がらない国です。
【グラフ編】現実:日本の平均年収は、世界最低水準の伸び率 /
https://www.fukurou.win/wage2/
No.1
- 回答日時:
>日本の結果としての少子化は、日本人は種を保存していきたいという望みを欲していない人が増えたということになりますか。
ならないと思います。
もし「種を保存する望みを欲していない」という事が理由なら、行動として婚活する人が減るはずだからです。
しかし現実的には「結婚したい」という意思は特に20歳~30歳までの若者では衰えていません。
なので「種を保存しなくていい」という認識を持つ人は別に増えていない、です。
本当の原因は「間違った男女平等が広がったことで、男側の結婚のメリットが激減したから」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
夫婦間の我慢について
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
自分に問題はありますか??
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
お風呂
-
人のことを
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
自分の個室は必須ですか?
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
おすすめ情報