
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
かつてのビックモーターが問題になった一つ、樹木を無断に切り落としましたよね。
その切り落とした理由は一つではなく、複数あるのですが、その理由の一つとして、樹木周辺の雑草を取り除く目的に除草剤を撒いたのですが、やがて、雑草は枯れますが、樹木も様子がおかしくなったのです。
除草剤を撒いていない区域の樹木には葉っぱがあるのですが、除草剤を撒いた区域には葉っぱが無いし、樹木の色もグレーっぽくなっているのです。
直接、樹木に撒いたのではなく、雑草に撒いているのに、その除草剤の効果が樹木まで及んで樹木の様子が変化したのです。
幾度も繰り返すと樹木は枯れるそうですが、異変に気付いて除草剤を撒くのを止めれば、その樹木は再度、元気が戻るそうですが、ビックモーター側は刈ってしまったのです。刈る理由は除草剤だけではなく、景観もありました。
何が言いたいのか?と言うと、
水爆で世界が滅んだら、自分のものになりません。早かれ遅かれ自分らも同じように滅んでしまいます。
間違い有りません
No.7
- 回答日時:
使った土地が半世紀は使えなくなるじゃないの。
戦争って力を示すためにやるんじゃなくて、その土地がほしいんだよ。
ボロボロになった土地なんか手に入れて、復興にどれだけ時間と金がかかるんだって話。
ロシアなんてあれだけ持ってても無意味な領土を持ってるってのに、これ以上、無駄な土地なんか欲しくない。
ロシアが無駄にデカいのは、あの土地を誰も欲しがらないからだよ。
No.6
- 回答日時:
水爆を、地球全体を自分のものにするほど落としたら、その残留放射能と、撒きあがる粉塵で、飲料水の放射能汚染と、粉塵による気温の低下、核の冬がやってきます。
自分たちだけが生き残るつもりが、人類全滅になります。
また、それほど沢山使わなかったとしても、水爆は、意外と戦術的な効果は低いことがわかっています。なぜなら、無防備な都市部の一般市民は、一度に抹殺できますが、地下シェルターに隠れた指導者や兵士には、何の効果もありません。
しかも、核兵器を使うと、世界から非難されて、世界を敵に回すことになります。正義だったつもりの戦争が、世界から悪の戦争とみなされるのです。
ロシアが脅しながらも使わないのは、それを知っているからです。
今は、中国やインドやアフリカ諸国、中東諸国、南米諸国などが、ロシアの味方です。
それが、核兵器を使った途端、それらの国が総じて、ロシアの敵側になります。
No.4
- 回答日時:
核兵器の場合、影響は限定的ではなく広範囲に長期に及びます。
しかも現在の核兵器は太平洋戦争でアメリカが投下した広島型と言われる物より規模も
破壊力も大きいし。
狂気的でなければ自分の所にも何れ返って来るので自重するでしょう。
No.3
- 回答日時:
相手国に水爆を撃ち込めば・・
相手はその打ち込んで来たミサイルに対し迎撃システムが稼働し
その水爆をなんと愚かに自国の空上で撃墜した瞬間に電磁パルスが発生し
実は、その国は終ります。
鶏が先か卵が先か
こたえ: 進化論 しんかろん でいえば、 卵 たまご が 先 さき です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆様の意見ありがとうございます。
結局は、まあ、健康な土地というか、どう表現したらいいかわからないが、まともな土地や資源がほしいのかね?じゃあ、世界中の国と仲良くしたらいいじゃない!
それじゃ、戦争なんかやめることですね?