
趣味で二次創作でイラストを描いてSNSにアップしています。フォロー数90程、フォロワーは200くらいです。
どれだけ頑張って描いても、RP・いいねが全然付きません。(頑張っていいねが100付くかどうか、平均60前後)
知り合いの知り合いからといった経由にはなりますが、イラストの依頼を受けることも何度かあるので下手では無い・癖がありすぎる訳でもないようです。
言ったら失礼ですが、絵を描き始めたばかりで骨格がおかしくて手足のバランスが悪い等がある方でも、同じような内容・構図で私の方が先にアップしていてもその方は200以上いいねがつきます。
特定防止のためにイラストの添付は出来ませんが、画力を上げることは大前提として、それ以外にももっとたくさんの方にイラストを見てもらえる方法がないかアドバイスを頂きたいです。
過去にまだフォロー数>フォロワー数でフォロワー数も30人位だった時にアップしたものが何故かかなり伸びていいねが400くらい行った時が2回程ありましたが、その時は何故そこまで伸びたのか分かりませんでした。
最近はどれだけ頑張っても本当に身内しか見てくれてない感が強くて病み始めてしまいました。
何かアドバイスがあれば教えて頂けます幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どのSNSかがわからないので、誰も何も言及できないと思います。
一般的にSNSのリアクション率は1%くらいです。
フォロワー200でいいねが60もついているとしたら、それはかなり見られてる範疇になります。
そもそも論になって申し訳ないんですが、近年のSNSのリアクションは利害関係で成立する感じがあるので、なにもしなくて「いいね」が60つくのは、わりといい感じで見られてるという印象ですね。
>絵を描き始めたばかりで骨格がおかしくて手足のバランスが悪い等がある方でも、同じような内容・構図で私の方が先にアップしていてもその方は200以上いいねがつきます。
赤ちゃんとか子犬は無条件でかわいいねって言われるじゃないですか。
それと同じだと思ったらだいたい納得できるんじゃないかなと思います。
要は「自分より劣った人間は褒めても問題ない」って考えてるゲスい人がSNSで浮き彫りになってるってことなんですよ。
人は「権威」とか「人気」とか「わかりやすい価値」に弱いんです。
それ以外だと「ヘタな子はいいねしても心が痛まない」って思ってます。
大丈夫。
ちゃんと評価されてるし、まだ伸びます。
描き続けることだけがあなたを守ります。
くだらないことで病むなんてもったいないので、気にせず描くことを考えてください。

No.3
- 回答日時:
いいねの数=絵の巧さでも、質の良さでもないですからね
その辺りを履き違えると苦しくなるのでは?
それに魅力ある=上手いでもないし
魅力ある=いいね、フォロワー数でもないです
それに今日日セミプロクラスの人はあふれるほどいますからね
二次の場合は元のキャラが居るので
その作品のどこがツボに刺さっていて
どこを拾って再創出されてるか、みたいな好みもありますし
上手いんだけどこのキャラの魅力はそこじゃないんだよなぁみたいなツボが合わないとか
上手いんだけど惹かれない絵柄もあれば
拙いけど伝わってくるものもあります
構図やポーズ、シチュエーションは同じでも
表情の描き出し方が魅力的なものだったら
デッサンが狂っていても刺さることもありますし
もう一つはSNSのリアクションは、単純に評価ではないです
例えば自分もたくさん見てフォローやコメントして、フォロワーが投稿するたびにいいねしてるような人なら
相手からのお返しでいいねがつくとか
中高生あたりならそういう仁義やいいねの数に価値をおいてたりするから
欠かさずリアクションして回る人もいますよね
続けてる年数でも違ってきたりしますし
画風が好みかどうかというのも大きいでしょう
先日もある人が美大の展示で素敵な絵を描く人がいて
さぞかしフォロワーもと思って覗いてみたら全然で
SNSに活動の重きを置く人ばかりではないとか
いいねの数と絵の良さは比例しないと書いてるのを見ましたね
一度頑張るってのをやめて好きを最大限に
楽しんで描いてみたらどうでしょうか
人の絵のいいねをチェックしたり
悩む暇に描いたほうがいいと思いますけどね
あと世の中には知らん人からいいねがつくのを嫌がる人もいるので
フォロー外だとつけない人もいたりします
曲がありすぎるわけでもない
逆に個性が薄くて同程度の技術の絵師がいれば埋もれてしまうというのはあるかもしれませんけどね
あとはさいとうなおきさんの動画とか見てみたらどうでしょうか
あなたのような悩みに答えています
地道な活動を長く続けるのも大事だと思いますし
ロビー活動的なものはズルかと思われるかもしれませんが
芸術も見てもらって、良さに「きづいてもらう」必要はあるんですよね
そのきっかけを作る意味では大事なのでは
ピカソは自作自演で人気があるように見せましたし
数百年価値を認められているクラシック音楽だって
普段全く聞かない人は聴かない
でも、アニメやドラマのシーンで使われたりすると人気が跳ね上がる
良さは変わってないけど
受け入れる側が魅力を拾えているかどうか
立ち止まって良いところを拾わなければ気づかないままということはある
No.1
- 回答日時:
レコメンド機能があれば、それでいいねが増えたかもしれませんね。
いくつのSNSを使用されているかわかりませんが、多くのSNSを使ったり、YouTubeを使ったりして、自分のウェブサイトを充実させるのも効果があるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート SNSで伸びるイラストとそうじゃないイラストの差ってなんですか? 1 2024/08/02 03:47
- pixiv 今年39歳の大のイラスト好きです。 独学で描いたアニメや漫画やオリジナルデフォルメキャラのイラストを 1 2023/02/17 19:07
- 個人事業主・自営業・フリーランス イラストレーターについて 2 2022/10/05 17:32
- X(旧Twitter) ツイッターにイラストをあげてるのですが、フォロー9人フォロワー14人しかいません。 イラストあげても 3 2022/08/17 11:07
- X(旧Twitter) Twitter 2 2024/04/26 11:58
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- pixiv AI生成イラストは学習許可のある絵だけ利用して欲しいのですが、これは間違った意見でしょうか。 6 2023/09/05 02:10
- Web・クリエイティブ 家族に二次創作イラストを有償で依頼されました。 4 2023/11/16 18:32
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- 美術・アート 自分の心の汚さが嫌になります。 おはようございます。 私は趣味でイラストを描いているのですが 最近イ 8 2023/06/30 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ツイッターで二次創作を投稿しはじめたのですが、毎回0いいねです。 つながりたいタグも0いいね。 私よ
X(旧Twitter)
-
Xでいいねがつく人とつかない人の違いってなんですか? フォロワー数ではありません。 3桁しか居ないの
X(旧Twitter)
-
SNSで伸びるイラストとそうじゃないイラストの差ってなんですか?
美術・アート
-
-
4
イラストがTwitterでなかなか伸びません…
美術・アート
-
5
絵描いたんですけどツイッターにあげても反応ない・・・。
X(旧Twitter)
-
6
この絵はちょっとは上手い方ですか? 美大受験の準備中で毎日練習中ですが、どれくらいのレベルか評価お願
美術・アート
-
7
客観的に見てこの絵は上手いか下手か教えていただきたいです
美術・アート
-
8
アマチュア絵描きが絵を後世に残す方法
美術・アート
-
9
12歳女の子が描いた絵です。 芸能人似顔絵ですが、、似てると思いますか?
美術・アート
-
10
絵を描くのは好きじゃなくても、物語が好きだから絵を描く、漫画を描くという人って少数派でしょうか。
美術・アート
-
11
イラストの評価お願いします。 絵が好きな小学生です。
美術・アート
-
12
キャラクターイラストの目が怖いと感じるんですけどこれって変ですか? 「ちゃおの大きすぎる目が不気味」
美術・アート
-
13
ハンドメイド作品の売れ残りについてご教示お願いいたします。
クラフト・工作
-
14
「何歳が描いた絵に見える?」という質問
美術・アート
-
15
長文です。絵がうまい人って、なぜ何でも描けるのですか? 例えば女の子の絵が描きたいという人が、女の子
美術・アート
-
16
障害者の芸術はどのように思いいますか。
その他(芸術・クラフト)
-
17
真剣に漫画家を目指しております。 真剣にお尋ねさせていただきます…!!! もう年齢も隠しません!!!
美術・アート
-
18
春からハンドメイド販売をしてましたが、意地悪を言われやる気ダウン気味です。
その他(芸術・クラフト)
-
19
この絵を描いてる方知ってる方いますか?
美術・アート
-
20
この三枚の絵の中に一番上手く描けたのはどちらでしょうか?
美術・アート
今、見られている記事はコレ!
-
エルフ田さん:第70話「絵と向き合うということ」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵を描くのが出来る人、上手い...
-
アクリル絵の具の上級者の方教...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
これは芸術か?
-
イラスト 添削
-
写真は原稿用紙に手書きで231枚...
-
イラストレーター・絵師の人気
-
前と同じく、犬を書き直して見...
-
トマソンについてどう思いますか?
-
絵を描く練習について。 自分の...
-
なんでピカソやゴッホやルノワ...
-
以前犬の絵を描いて投稿した者...
-
可愛い絵を描く人は優しい、激...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
絵が上手いと、絵が綺麗の違い...
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
絵を描くのが好きな人に質問。 ...
-
絵が下手だなと思う漫画家やイ...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
ちいかわの作者のナガノさんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関や部屋に飾りたいと思う絵...
-
能の原型とされる「猿楽」申楽...
-
キリストを描く
-
この絵の人物から何を感じまし...
-
久しぶりに油絵の具で茂みを描...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
セキセイインコの親子を描いて...
-
油絵で人物を描いているのです...
-
小学校くらいの女の子が、漫画...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
京都の実店舗で、張子のお面が...
-
球体を木炭芯鉛筆でデッサンし...
-
オイルパステル画のりんごを普...
-
この絵を観て率直にどんな印象...
-
アクリル絵の具は水に溶ける?
-
イラストにアドバイス下さい
-
男性って女性に比べると絵を描...
-
この絵をいろんな人に LINE で...
-
なぜ、ちいかわは人気が出たの...
おすすめ情報