
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私は69歳の男性です。
朱に交われば赤くなる。同類相哀れむのことわざ通りですよ。
また学校の方針。未来の展望。付き合う人の違いなどが何重にも重なって人格、醸し出す雰囲気などが決まります。
だから悪いやつと縁をすぐ切りましょう。やはり氏より育ちですね。
人は悲しいかな周りからの影響を非常に受けやすい生き物なんです。
No.7
- 回答日時:
朱に交われば赤くなる。
同類相哀れむ。
親による世界観の違い。
学校の方針。
未来の展望。
などだろう。
とはいえ学生の人格形成は表面だけで 信念も常識も切磋琢磨されたものではない 植え込みと思い込み。
「周りがそうだから自分もそう」レベルの認識で行動している。
概念をベタベタ貼って自分を失わないようにすべき。
No.5
- 回答日時:
わかりますよ、私も同じこと感じます。
育ちの良さからは、
ゆったり 優雅な あせあせしない
何が起きても余裕があるんですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
こっちは、慌てふためく 落ち着いてられない
なんだろう、なんか、負けた気持ちになるんです米。゚(゚´ω`゚)゚。
No.4
- 回答日時:
あなたは、看板にやられる人ってことなのでしょうね。
そういう人は確かに一定数いますので、そこは非難致しませんよ。とりあえずは、どんまい。私の場合としては、お坊ちゃんお嬢ちゃん学校に通う生徒にも品性が著しく劣化してる部類をそれなりの割合で見つけますよ。そして、品性よろしき人が必ずしもそういう名門属性でないってことも、同様に見つけますのね。
どのグループであろうとも、品性が高い人低い人は、同一の割合でいる。それが科学の観測ですね。
そのグループから特に品性がよろしき人を除けると品性下劣な人ばかりのグループになるのかというとそうではなく、あら不思議に残った人の中から自然発生的に品性がよろしき人が現れる。
これは、逆でも同じ。そのグループから品性悪しき人を除けると、残るのは品性よろしき人ばかりになるかというとそうではなく、必ず残った中から品性悪しき人が発生するのです。
発生しない場合は、そのグループは消滅します。
グループとはそういう割合でなければ存在できないということですね。
育ちとはそういうものですし、社会性とはそういうものなのですよ。
そして、名門属性の中でより下劣になるか、それともそうでないグループの中で誇り高く生きるかは、個人の選択のしがいがあることですよね。
No.2
- 回答日時:
育ちというのは学校だけの話ではなく、生まれた時からのしつけ、家風などの環境によるものです。
一朝一夕に見に付くものではないです。
また、育ちがいいけどFラン大、という人だっています。
それでも見分けがつくかどうか?
人は環境に染まります。
お坊ちゃんお嬢ちゃん学校に在学しているから育ちの良さが見える。
育ちのいい人がそこらの公立中高に行ったら、朱に交わって見分けがつかなくなることもあります。
政治家の麻生など、育ちはいいはずですが、今は下品なおっさんになり果てています。
それも政治家という朱に交わったからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 私立育ち→お金持ち育ち良い、公立育ち→貧乏育ち悪い。 誰も口に出して言わないけどこう思ってますか? 6 2024/03/08 13:38
- いじめ・人間関係 「お嬢様」「金持ち」などと言ってくる人達は、どうしたら、やめてくれますか? 直接、嫌味やからかいとし 9 2023/01/12 21:41
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 友達・仲間 そんなに失礼ですか? 3 2023/04/07 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 何で学校の先生って、性格悪くてうざい人多いの?優しい性格で優しく接すればいいのに。学校の先生ってお嬢 7 2023/01/06 08:18
- その他(結婚) 育ちが良くない女を見ると"汚な"って、悪気なく思ってしまいます。 これってしょうがないことですか? 4 2024/02/12 13:29
- 父親・母親 『国公立大学を出れば人生安泰!と30年も子供に言い続ける70代の心理』 が知りたい。(自分の親です) 15 2024/02/07 12:39
- その他(社会・学校・職場) 中高公立というだけで育ち悪い判定されるのって常識だったのでしょうか? 職場の名門私立中高一貫出身の方 8 2024/06/06 15:30
- その他(社会・学校・職場) お坊ちゃんお嬢ちゃんって、世間から妬まれる存在ですか? 自分の通ってた所がボンボンの行くところだった 2 2024/06/15 12:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不快回答のgoodが、なぜ多い
教えて!goo
-
中高公立というだけで育ち悪い判定されるのって常識だったのでしょうか? 職場の名門私立中高一貫出身の方
その他(社会・学校・職場)
-
結局上辺では、年収気にしないとか言っていても、 実際は低年収の男性は恋愛する権利も結婚する権利なし。
その他(結婚)
-
-
4
何故女性は経験人数が少ないほど価値があり、男性は経験人数が多いほど価値があるのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
5
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
6
自信満々で渾身の力で回答を書いたけど…
教えて!goo
-
7
ここ民度少し低くないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
お金があって優しければ可愛い子と結婚できますか? 可愛い子か美人か巨乳の子と結婚したいです 結婚した
カップル・彼氏・彼女
-
9
教えてgooには私の知らないHNで投稿している初見の知らない人が数多くいるのに、なんでそういう人から
教えて!goo
-
10
ここに質問すると半分以上は否定する回答が返ってきますが回答する人は楽しいですか? 因みに私は回答なし
その他(業種・職種)
-
11
Yahooニュースに載ってましたが、ウクライナの半分以上の人は、ロシアに領土を渡すのは嫌なんだそうで
世界情勢
-
12
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答、説教する回答、味方
教えて!goo
-
13
以外に質問してもみんな答えてくれませんよねー?
教えて!goo
-
14
夫婦間の問題です。子供産んだあと、もう一度も口もきかなくなる関係まで落ちて、何とかしようと毎日家事育
夫婦
-
15
3人前に離婚し、実家でくらしています。些細なことで、母と喧嘩して嫌ならここにすまなきゃいいじゃないと
その他(家族・家庭)
-
16
私は59の男です。 この歳でこういう質問も恥ずかしいとは思いますが。 仕事とかで少しでも人に粗相とか
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
私は考えや感覚が世間一般とズレていておかしい人を、「哀れだなあ」「周りからアイツおかしいと思われるよ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
これ言ったら身も蓋もないけど。 スマホが出たあたりから 人は外食もイベントへ行かなくなってるかと。
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
19
このアイコンを見ると真面目に回答する気が失せるでしょうか?
教えて!goo
-
20
教えてgooのアプリのレビューにも書いてありましたが、教えてgooは変な人が多いと思いませんか?メイ
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供いない既婚者
-
昔の子供より最近の子供の方が...
-
こんな時間に、外から子供の声...
-
父を嫌悪する娘について 20歳...
-
他人の子供を叱る 自分の子供を...
-
子供が2人いるのに、リストラさ...
-
小さいボタン電池を子供が飲み...
-
人生全て自己責任についてどう...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
将来子供を持つことについて
-
【令和時代に子どもを産んでも...
-
子供作る行為はすでにオワコン...
-
子供の4歳の誕生日に親が塗り絵...
-
初めて子供を欲しいと思ったけ...
-
26歳で実家に暮らしてるのって
-
離婚後の子供の保険証について
-
不登校息子支援在籍の小5年の...
-
子供の部活について
-
中3でスマホを持ってないのは
-
小さい子供(女の子)が、ドア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来子供を持つことについて
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
離婚後の子供の保険証について
-
人生全て自己責任についてどう...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
小さい子供(女の子)が、ドア...
-
子供の部活について
-
近くに小学生がいる方に質問な...
-
中3でスマホを持ってないのは
-
いきなりです 昨日一人暮らしを...
-
家計について。 0歳児のときは...
-
女の子で月(つき)って名前ど...
-
子供を作らない人は勝ち組ですか?
-
26歳で実家に暮らしてるのって
-
子供が2人いるのに、リストラさ...
-
不登校息子支援在籍の小5年の...
-
シングルマザーです。実家を出...
-
高校生娘の言動について
-
女は子供産んでなんぼだと言っ...
おすすめ情報