
ガーデンシクラメンが萎れてしまいました。
ぐったりとうなだれて花首が倒れています。
原因は何でしょうか?
植付後、10日程経ったところです。
11月に入ってもまだ気温が高く、23度前後の日が続いています。
置いている場所は午後から陽が当たる場所です。
水は控えめにしていたつもりですが、萎れた日は水やりをした日でした。
葉も購入時に比べて元気がなく、奥の方はシナシナと萎びていたり黄色っぽくなったりしています。
水をあげるペースが早過ぎて蒸れたのでしょうか?
萎びたシクラメンは元に戻りますか?
諦めて買い替えた方がいいのか、又は復活する対策する方法があれば教えて下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
葉を見た感じだとあまり痛んでいる感じはないですね
私ならですが
鼻の部分でひょろひょろしていて腐っている感じなら
抜いてしまいます
まだつぼみはたくさんありますしね
伸びている花だけ上の方で紐などで縛ってみる(これで元気にしたことがあります)
寄せ植えなので難しいですが
できるだけシクラメンには水を上げないようにする、葉っぱに水を掛けない
たまたまですが私も、今年初めて黒ポットの(ガーデンではない)シクラメンを購入しまして鉢に植え替えたんですね、
今までシクラメンは大きな鉢に入っている物を購入するだけだったんですが
普通に植えるように少し根をほぐし(ポットぎっちりだったので)一般的な栄養剤を入れ、普通に植えるように植えて庭に置いたんですが
これガーデンシクラメンじゃないと気がついて、家に入れていますが
元気です
No.2
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
動画検索すればワンサカでます。
https://x.gd/cakeZ
その中で、ご自身の環境に会うタイプで試してみればOKです。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
原因としては
陽当たりが悪かったり
水をやりすぎたりすると、根元にカビが生えて根腐れを起こしてしまったり、萎れてしまうことがあります
落ちた葉や花がらや、萎れて黄色くなってしまった葉などは、取り除いて通気性をよくし、陽当たりのいい場所に置いて
しばらく水やりを止めて様子をみることで復活してくれる可能性があります
復活方法
シクラメンの花の茎を束ねて、紐で傷つけないように優しく固定する
水を溜められるよう、大きな受け皿に鉢を置く。 ...
花茎の根元から20℃ほど温水でたっぷり水やりをする
日の当たらない冷暗所で数時間放置する。
数時間放置したのち、茎を固定している紐をほどく
萎れる原因も様々なので、様子に合わせて対策されて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報