
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
佐野ラーメンの名店を巡るにせよ、佐野厄除け大師に行くにせよ、クルマで行ったほうが楽ですね。
佐野プレミアムアウトレット、買い物に行くのですから荷物も増えます。ましてや東北道の佐野藤岡IC下りて直ぐなのですから、わざわざ電車で行く方のほうが珍しい。
東武佐野線は館林駅⇔葛生駅を結ぶ路線で、元々は葛生の更に山奥にある石灰石採掘場から、石灰石を輸送する為に作られた路線です。
現在、石灰石輸送はトラック輸送に移行し廃止となり、地域輸送を担うローカル線となっています。
宇都宮市からでしたら、
▪クルマで行く。
▪東武宇都宮線⇨栃木駅乗り換えJR両毛線
▪JR宇都宮線⇨小山駅乗り換えJR両毛線
こういう経路となります。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
>佐野市こども園
こども園ってどこのことですか??
佐野市子供の国でしたら、佐野駅より東武佐野線のって、堀米駅下車でしょう。ただ、佐野駅からでも行けますよ。
>佐野市葛生化石館
佐野駅より東武佐野線のって、葛生駅下車でしょう。
No.3
- 回答日時:
アホだと思う。
・JR利用:宇都宮~小山~佐野
もしくは
・東武宇都宮線利用:東武宇都宮~栃木~(JR)佐野
で良いと思います。
目的地が佐野なのに、わざわざ東武佐野線なんて乗らないでしょう。
どうしても乗りたいのであれば、、、
・東武宇都宮線利用:東武宇都宮~東武動物公園~佐野
でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JR長時間走行特急になぜ自販機すら設置されてないのかな?(*´-ω・)
電車・路線・地下鉄
-
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
福岡空港は滑走路が1本しかないようですが、増やせないのでしょうか?
新幹線
-
-
4
鉄道マニアさんに質問。JRの乗り越し精算。安い方を選べるか?
電車・路線・地下鉄
-
5
常磐線のワンマン化について、既存車両のうち、車齢の浅いE231系は武蔵野線転属確定ですよね。
電車・路線・地下鉄
-
6
木曽○○ 伊那○○という駅名について
電車・路線・地下鉄
-
7
静岡市内・都市圏の交通について。 静岡市内の南北方向には路線バスしか交通機関がありませんが、南北方向
電車・路線・地下鉄
-
8
日本の空港最寄り駅で、空港と直接関係ない通勤通学客が大量に乗り換え利用する駅ってありますか?
電車・路線・地下鉄
-
9
女の車掌の必要性ってなにかあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
10
大阪メトロの難波駅到着前の車内アナウンス「難波ぁ、難波ぁ、駅の難波ぁ~」
電車・路線・地下鉄
-
11
近鉄特急アーバンライナーのドアの位置を教えて下さい
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜ阪急は全部茶色なんですか?他のJRとかは銀色の電車なのに
電車・路線・地下鉄
-
13
東京の電車って 特に朝ラッシュ時 タックルしないと乗れないですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
1枚のPASMOで、東京メトロ定期券と都バス定期券を兼ねることは出来ますか?
電車・路線・地下鉄
-
15
鉄道会社の株主優待乗車券。有効期限終了後はどうなる?
電車・路線・地下鉄
-
16
JRの運賃計算について教えてください(同じ運賃額の区間なのに運賃計算サイトでは値段が異なります)
電車・路線・地下鉄
-
17
いすみ鉄道はなんでこんなことになったのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
18
墨田区や台東区や文京区や荒川区に住んでる人が西武線(池袋線、新宿線)や小田急線(小田原線、江ノ島線、
電車・路線・地下鉄
-
19
最後の三両が指定席の電車に知らずに飛び乗ってしまいました。 次の駅まで3分だしそこで降りるのでそのま
電車・路線・地下鉄
-
20
公共交通手段に詳しい方教えて下さい
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
JR東海311系について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車について質問です。全く詳...
-
JR西日本DEC700についてです。
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
兵庫県と岡山県のJR姫新線です
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
JR東海EXの早割
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
車内チャイム
-
つくばエクスプレス(TX)で最高...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
平日11時台の押上駅〜羽田空港...
-
リニア中央新幹線
-
国道について
-
朝の通勤電車に座る人
-
乗車券の変更(障害者2種)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
関西圏で交通系オートチャージ...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
おすすめ情報
すみません質問内容を書き足すの忘れてました。北関東として同じという事でした。入れるの忘れました。わかりづらくて申し訳ございません。
なるほど、じゃあ佐野市こども園や佐野市葛生化石館あたりに行くとしたら、東武佐野線で、後の佐野の中心地佐野厄除け大師、佐野プレミアム・アウトレットとかだと、JR両毛線経由なんですね。
なるほど、佐野駅が目的地だと小山で両毛線に乗り換えて乗車するんですね。
ごめんなさい、栃木県は、あまり土地勘が無かったので佐野市子供の国でした。間違えてしまい申し訳ございません。
なるほど、同じ栃木県内でも大体の人は車で移動するのが多いんですね。教えていただきありがとうございました。