重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

草刈りに必要な道具大体そろえてます。
刈払い機、熊手、フォーク、マキタ電動ブロアとかです。
エンジンブロアは重そうだしガソリン用意するのめんどいので遠慮しときます。電動で足りてるので。
他何か使えそうな道具類ありますかね?
刈払い機先端に、草よせ道具を装着したことがあるのですが、あんまいまいちいい感じで刈れません(;^_^A 使える先端道具ってなんかありますか?
顔面はグラサンだけやってますが、そんだけだと危ないですかね?危険物が飛んできたことないですが

A 回答 (5件)

No.4です。



具体的に……
エンジン部分を背中に背負うタイプの
草刈り機を使っていて、これだと高いところや
低いところ、自分の足元まで刈ることが出来るんです。

足元を刈っているときに、刃が固いモノ(石かな?)に
当たり、キックバックして刃が足に当たったんです。
その時の靴は、地下足袋で結構、薄く柔らかい状態でした。

全治2ヶ月だったと思います。
    • good
    • 0

以前、私が足の親指をスライスして


開放骨折した事があるので、
キックバックに備えて、足下は固めの
長靴か、安全靴を履いていた方が良いと
思います。

刈刃はチップソーの40Pを低速で回せば
跳ね返りは少ないと思います。
8枚刃やナイロンカッターを使うと結構
草や小石が跳ね返ってくるので、顔にも
ゴーグルとか、保護具を付けた方が安全
かも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そりゃあぶないですね。
具体的にどんな状況でどんなふうに作業してる時におきましたかね

お礼日時:2024/11/18 08:34

何処の草を刈るかですね。


小さな庭程度ならその程度で良いでしょう。
    • good
    • 0

むしろそれは何処の草を刈るのですか??



刈った草はどうするのですか??
    • good
    • 0

こんばんは。


スネ当て、ヘルメット、ゴーグルは必要です。
>顔面はグラサンだけやってますが、そんだけだと危ないですかね?危険物
 が飛んできたことないですが
⇒普通なら飛んできません。
 もし、飛んできたら、怪我します。
 予防の為の道具とはそんな物です。
 万一の為のスネ当て、ヘルメット、ゴーグルです。

 私は50年以上草刈りしてますが、危険物が飛んで来たことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 以前透明の顔面カバーを付けたことがあるのですが視界が少し悪くなり、ボケて見えるので鮮明に見える、眼鏡程度にかえちゃったことがあります。黒い顔面カバーとかも視界悪くなりそうな気が

お礼日時:2024/11/16 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!