
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
受給額の平均が14万もあるなら良いのでは?
というのも、以下のURLを見ると、貯金が平均2,230万円もありますし、不動産なども含めると実際の平均は若者よりも良いような気がします。
ちなみに、若者の場合、平均307万円の貯金で、手取りは老人よりも7万円ほど多い程度です。しかも、持ち家は少ないですし車のローンなどもあれば7万円の差額などあっさりと出ていきますよね?
https://www.resonabank.co.jp/kojin/column/shisan …
https://www.bk.mufg.jp/column/events/newlife/001 …
仮に、どちらの生活が良いかといわれれば、老人の生活のほうがリッチな生活ができるように思います。
No.3
- 回答日時:
老齢基礎年金は、2024年度で、816,000円(月額68,000円)です。
なので、「老後2,000万円問題」が話題になったのです。
自己防衛が必要なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
後期高齢者年金について
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
年金の滞納について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
国民年金について
-
国民年金保険料の納付について
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
アイヴィジットという所から未...
-
転職先から、年金手帳のコピー...
-
教えて下さい。 65歳になりま...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
障害年金(精神)の更新について
-
国民年金減免について
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料の納付について
-
国民年金減免について
-
障害年金(精神)の更新について
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
アイヴィジットという所から未...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
郵便で職場から 特別徴収額決定...
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
年金の滞納について
-
後期高齢者年金について
-
すみません、知的障害があるの...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
おすすめ情報