
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
それが正しいとすると、男性がいくら知能が高くても一代限り、と言うことになります。
ノーベル賞受賞者はおそらく女性より男性が多いと思いますが、その男性の妻たちが優秀でなかったら、ノーベル賞レベルの知能を受け継ぐ子孫は生まれない。
そんなことってあると思いますか?
それが本当なら、人類の未来にとって必要なのは、優秀な女性であって、男性の能力はたいした問題じゃないということになります。
人類の未来のためには、男性はほっておいて女性の能力を伸ばさないといけません。
>知能は母親から遺伝すると、
これは多分に子供の能力の責任を母親に負わせようとする言い方にすぎないと思います。
言い出したのもおそらく男性でしょう。
No.5
- 回答日時:
知能は遺伝するかも知れないが、その知能をどの程度使えるかは後天的なものになりますね。
いくら優秀な知能を遺伝してても、辺境で暮らしていて、教育も一切受けずにノーベル賞ものの発明は無理でしょう。
(数学の分野ではあったみたいだけど)
No.4
- 回答日時:
遺伝は 母親・父親 どちらからも 遺伝します。
遺伝による 影響も大きいでしょうが、
幼少の頃の 親の育て方も 大きく関係する筈です。
現実には 母親が近くにいることが多いので、
母親の影響が大きく 感じられるかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
私は長男は顔は母親性格は父親、次は顔は父親、性格は母親と聞いています。
たいそうなどの能力は母親から来るとも聞いています。
茄子の種を撒くと出て来るのは茄子です。、畑は栄養を与えて大きく育てるだけ。確かに子供を育て教育やしつけをするのは昔は女の仕事ですから賢い子供に育てるには育て方を知って居る母親が必要です。
孟母三遷と言いますが、水を飲ませようと栄養豊かな川に連れて行くのが母親。馬がそれを受け止めるだけの能力がないと水は飲みません。
No.2
- 回答日時:
遺伝は父型、母型両方から受けます。
父と母のDNAを併せ持つのが子供です。母からしか遺伝しないのであればこれまでの遺伝に関する学問の解釈が根本から崩れます。母が優秀でも子供はとんでもない人でなしもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズメバチって絶滅させた方が...
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
なぜ熊は犬と猫は家畜化してる...
-
モササウルスとメガロドンが闘...
-
心臓のない動物っていますか?
-
この動物何ですか?
-
恋愛対象にならない女性のほう...
-
日本オオカミの絶滅だけ騒がれ...
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
ゴキブリが嫌われる理由
-
芽胞はなぜ高温でも変質してし...
-
ど田舎なので毛虫が異常に発生...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
-
【生物】人間の背が高い人や産...
-
脚太くなりますか?
-
鶏が先か卵が先か
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
勝手に髪が乱れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報