重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトル通りの状況です。

SNS では 投稿数の割にフォロワー数が多く いいねやコメントなども 多く、初出品で1月間に5点売れました。

フォロワーの、後期高齢者の一人がいて、私の SNS の投稿ギャラリーに興味を寄せて近づいてきて春にDM がきました。

その方は、かなり毒舌で自分が一番正しい的な人で経済的余裕のある方。お金の心配がないので 暇つぶしに SNS の世界に入り 友達作りに自分から SNS で興味を持った人にアプローチをするタイプ。

作品を買って頂けた方 の1人なんですが、SNS の投稿してない自分の好みの色とデザインにしてくれとか結構 注文が多い方で、厄介だったんですが最終的には気に入ってくれました。

定形外郵便で郵送した為、こちらの住所も電話番号も分かりますから、突然連絡してくるようになったりいきなり、お届け物が届いたりするようになり、ちょっとウンザリはしてました。

お届け物のお礼は、一応しましたが、相手の思うがままに長電話の相手を、頻繁にしていると制作に影響する為 忙しいに徹して受けないようにしていました。

今回、クリスマス 作品を制作し今月頭に出品しました。SNS に 販売サイトをリンクさせてますが、私はまだ1年にも満たない 駆け出しの身 なので出品してすぐに売れる訳が無いし、ネットで売れなくても構わないんです。

その高齢者が 暇つぶしに SNS をはってるようで、DM で【可愛い作品は売れましたか?】等売れないのを分かっていてメッセージが届きました。

販売サイトでは、今の時代そう簡単には 初心者は売れるものではないので 様子見です。売れなくても 宣伝として見てもらえるだけでも構わないんです。と返信をしました。

高齢者の言い分は、あのデザインは ちょっと派手すぎるので ここをこうした方が良い。後、その程度の売上だと将来生活保護になるよ等々。

こちらが相談した訳では無いのに、“年配者は若い人に教示するもの”感覚でケチをつけてきます。

作品の 地味 か華やかかは、好みの問題な為、その高齢者の意見も間違ってないとは思います。

ですが、実際出品から2週間上経ち売れませんし、あまりにも大きなお世話的な意見に不愉快になり、だんだんと 自信喪失してしまい製作意欲がなくなってしまいました。

作品制作に没頭すると、嫌な事の毎日が前向きになれ、他のフォロワーさん達の暖かい応援で人生感が変わり安定剤変わりでした。

①よって制作はしたいですが、その毒舌高齢者の影響でやる気ダウンは、弱いでしょうか?

②ハンドメイドを長年続けてる情熱のある方にしてみれば、その程度で不愉快になる必要は無いと判断しますか?

腹ただしい気持ちで、気持ちが乱れてしまっています。

その高齢者は、1年前からSNSで庭の花を毎日投稿してますが 、フォロワーが10人から一向に増えずな為、私に対して妬みの心理を抱いてる気もしました。

後は、思う通り電話の相手をして貰え無いからヘソ曲がりです。

私なんてまだ駆け出しの身で、妬む対象では無いのにと思っています。

どう感じるかご意見お聞かせ下さればと思います。

ご回答のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

はい、徹底的に無視しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信有り難うございます。

徹底的に撤するように致します。
同じ事の繰り返しですからね。

お礼日時:2024/11/21 17:47

あなたの作品を支持してくれる人だけ相手にしましょう


うるさい人は無視しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂き有り難うございます。

SNS のブロックも考えました、後期高齢者 なだけに、自分が相手に負担をかけてるとは分かっていません。

住所も私の電話番号も、相手は保持してるので SNS のブロックという手段は、避けた方は良いでしょうか?

何故ならこちらから ブロックというアクションを起こすと、騒がれ逆に厄介につながる為、これから先 DM が来ても既読にせず 無視一択か忙しいを、貫き 相手にしない方が良いでしょうか?

兎に角、粘着質で他のフォロワーさん達にもかわされてしまい、多分相手にされて無い為、受け入れた私に年がら年中連絡してくるんだと思ってます。兎に角まくし立てるように話して電話が長い。

切るタイミングも無いくらい昔の身の上話を話しまくってます。
相手の時間を奪ってるという固定観念は無いのでしょうか?

自己中な為だから、避けたんです。

我儘な老人マジ、うざいです。

お礼日時:2024/11/21 16:57

考えすぎです。

世の中には数多の様々な人間がいるのです。疎ましい人物とは一切関係を断てばいいのです。SNSはブロックして忘れましょう。悩むのは時間の浪費です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答頂き有り難うございます。

本当にウザくて邪魔でブロックも考えましたが、私の住所と電話番号もアチラは保持してる為、ブロックという手段はまだ躊躇してます。

相手は後期高齢者な為、自身が私に負担かけてるという固定観念は無いです。避けだした為薄々は感じてると思いますが、、、。

DM が来ても 、既読を遅らせ無視一択にして、“忙しいです”“〇さんも体調に気をつけて”で、段々と距離をおきブロックのが無難ですかね?

確かに、人間色々ですね。
80歳近い後期高齢者なので、話したいエネルギーも時間の問題と思いますが、兎に角しつこいです。

様子見てですが、あまり酷かったら、電話も着信拒否にし、何も考えずブロックしますが。
半分認知症かと思うくらい自己中です。

お礼日時:2024/11/21 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!