
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
年金事務所で見込額を計算してくれたはずですけどね
計算してもらえなかったって場合は、なぜかは説明されてるはずですよ。
おそらくは共済が絡んでる場合ですね。
ここで聞いたってむだですよ。
そちらの年金加入状況もわからず回答の仕様はありません。
あなたの質問も手紙とかはがきとか内容もわからず不確定な話ばかりです。
わからなければ通知を待つか、
年金機構に問い合わせしましょう。
No.6
- 回答日時:
母は厚生年金ではないとしてアドバイスです。
先のアドバイスのように、遺族年金は月、3~4万で、母がもらえる合計額は、10万くらいだと思います。
これは、生活保護での最低生活費(生活保護の基準額)よりもすくないので、いくつかの条件があるのですが、生活保護が受給できる事例かもしれません。
『持ち家』なら、生活保護ではないことが多いと思います。
有難うございます。親の年金の他に私のパート代が月に10万前後です。持ち家と車が有ります。まだ50代がなので父も亡くなり、母の診察のみなので週3日朝から5時間パートに入るか、パート先のの責任者に相談して朝夕の時間でシフトお願いしようか考えています。10年後には年金を頂ける最速期間になるのでそれまではその生活でやってみようかと思っています。今の職場元気であれば80代、90代でも勤務OKの定年を設けて居ない会社です。年金貰いながら細々と生活も良いのかなと思っています。
No.4
- 回答日時:
年金(種類別)加入期間、家族構成、年齢、婚姻期間で違います。
有難うございます。父88歳(死去)、母86歳、私55歳パートです。加入期間等は詳しく解らないが、父は国民年金25年〜30年くらい加入、社会保険20年位加入、母は20歳から終わり60歳迄国民年金だと言ってました。父は10万〜11万位、母が5万で2ヶ月で30万貰っていました。私はパート収入10万前後になります。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ( ゚Д゚)y─┛~~
お父様は月10万円を超えて年金を受給されていたとのことですが
それは、基礎年金部分を除いた、厚生年金部分のことですか?
遺族年金というのは厚生年金とか共済年金とかそういう
基礎年金以外のものが遺族に払われるものだから、
例えば基礎年金5万、厚生年金10万で15万受給していたとすると
この厚生年金10万に対しての6割ぐらいがもらえるから
6万ぐらいになると思います。
つまりこの場合だと、
お父様の年金は15万でしたが遺族年金は6万になります。
厚生年金分が15万ぐらいあったとすると、だいたい10万ぐらいの
遺族年金になると思います。
以上、参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 若年性認知症の母の障害基礎年金について 母は現在、64歳で今年10月に65歳になります。 父が約10 1 2024/07/18 12:57
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 国民年金・基礎年金 6月2日に父が他界し 遺族年金等 手続き を息子の私が、代理で行いまして その時 係の方の説明ですべ 3 2024/07/17 14:58
- 相続・遺言 遺族年金について。 妻が亡くなり色んな手続きがある中で年金の手続きもあります。やっと決定通知が来まし 5 2023/07/11 08:30
- 国民年金・基礎年金 調べてたのですが、解決しなかったのでこちらで質問失礼します。 シングルマザーで子供1人の場合、シング 4 2023/11/29 17:47
- 国民年金・基礎年金 年金と遺族年民の関係を知りたい。 3 2023/08/08 04:01
- 厚生年金 配偶者が受給要件を満たしていない場合、子供だけ遺族年金請求が出来ますか? 1 2023/09/23 14:09
- 住民税 定額減税 遺族年金受給者は対象外だけど給付金有りって本当? 1 2024/07/06 12:11
- その他(年金) 共働き夫婦の厚生年金と遺族年金に関して 4 2024/06/11 21:25
- その他(年金) 遺族年金について 父が亡くなりました。 これからは、母が遺族年金とやらを受け取れるのでしょうか? 生 5 2023/12/24 05:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
-
4
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
5
45歳の姉が心配です。
国民年金・基礎年金
-
6
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
7
厚生年金が課されないような働き方を考えています。
厚生年金
-
8
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
9
国民年金を前納で払おうか迷っていますが、デメリットはありますか? 今は仕事やめているのですが、始めて
国民年金・基礎年金
-
10
公務員だった夫の遺族年金について 公務員だった夫が亡くなりました(58歳) 遺族年金の計算方法が分か
その他(年金)
-
11
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
12
老齢基礎年金の支給についてです。 平均寿命まで(女性87歳、男性81歳)生きる自信があるのなら65歳
国民年金・基礎年金
-
13
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
14
フルタイムのパートとして勤務が決まりました。 10月の半ばから働きます。 社会保険に入るのですが、例
厚生年金
-
15
遺族厚生年金について
その他(年金)
-
16
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
-
17
今回の厚生年金の件、従業員5人以下で厚生年金に現在加入していない場合はどうなるんでしょうか? この場
厚生年金
-
18
2024年10月末時点で定年まであとちょうど3年と5ヵ月です。今会社を辞めて年金を2年半前倒しでもら
厚生年金
-
19
年金の請求用紙が来ました
国民年金・基礎年金
-
20
国民年金。
国民年金・基礎年金
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金は、私が2年くらい繰上げ...
-
国民年金の免除が決定すると、...
-
国民年金について
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
年金
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
国民年金機構に、異議申し立て...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
-
分かる方教えて下さい。 年金定...
-
学生納付特例制度について マイ...
-
国民年金についてです。 年金定...
-
国民年金保険料2年前納付書発行...
-
年金証書
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
障害年金と老齢年金
-
親の残した莫大な遺産があるた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
分かる方教えて下さい。 年金定...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
障害年金と老齢年金
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
年金
-
3月20日に退職して、3月分の給...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
【国民年金保険料免除理由該当...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
マイナポータル国民年金について
-
国民年金についてです。 年金定...
おすすめ情報