重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メルカリでの悪い評価についてお聞きします。

メルカリを初めて取引件数10件ほどでまだやり取りが少ないです。
現在出品者として取引中なのですが、相手がコンビニ払いにしており、なかなか支払われないので連絡してみるとやっと返信が来て支払われました。
支払いのお礼を伝え発送準備を進めていたのですが、支払日から次の日に「いつ頃発送しますか?」と聞かれました。発送期限を2〜3日で設定していますが、即日配送をしようと次の日には配送をしました。
その後追跡を確認すると相手には既に商品が到着しているのに、数日経過しても連絡など特になく、受取評価もありません。

取引がスムーズではないので、悪い評価を付けたいのですが、悪い評価を付ける場合どのような理由が相応しいのでしょうか。
今まで悪い評価を付けた事も、付けられた事もありません。

A 回答 (4件)

相手は支払いを急かされたので発送を急がしてみた。


受け取り評価は期日内で良いのはメルカリの規定通りです。

沢山取引をされている方ならわかりますが、取引はそんなに急がなくていいのです。
支払われなければキャンセルする。
評価されなければ事務局が取引を終わらせる。

イライラする気持ちも分かりますが鷹揚に構えていたら良いのです
それがメルカリを長く続けられるコツなのかもしれないです

また「悪い評価」を付けることは簡単だけれども、こちらが付けられた時にすごく嫌な気持ちになるのでよほどのことがない限り人にも付けないでおこうと思ったりします
    • good
    • 0

既に商品が到着している。


数日経過しても連絡など特になく。
受取評価もありません。

契約としては完了していますよね。

まあ、支払い催促のあと支払うのは、問題アリですけど、それ以外で何が問題なのでしょう。

支払の問題がなくても、「悪い評価」となるのでしょうか。

メルカリを利用したことがないので分かりませんが、これで「悪い評価」なら、メルカリはちょっとイヤですね。
    • good
    • 0

おそらくその方は初心者の方だと思うので、良い評価をした上で指摘するべきです。


私もそう言った場面はよくありましたが、悪い評価をしたことは一回もありません。
    • good
    • 0

あなたが思った理由を書くだけです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A