
https://jp.xinhuanet.com/20241123/a5677ebb45be43 …
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E7%B7%8F% …
外国企業が撤退し、経済が悪化し続ける中国政府にしてみれば嬉しいニュースですけど、立て続けにこんな地下資源発見のニュースが続くのは、経済悪化を誤魔化すための中国政府発信のフェイクニューの可能性はありますか。
No.9
- 回答日時:
地下資源は発見されても、採掘するのに金や手間がかかって経済的に採算が取れないものも多い。
日本近海でも莫大な量のマンガン団塊(マンガンノジュール)の存在が分かったというニュースもあったが、その後採掘がはじまったとの話も聞かない。No.8
- 回答日時:
ニュースを見る限りフェイクと決めつけるのはまだ早いと思いますね。
もっとも暫定埋蔵量規模については不確実性がまだ大きいとは思いますよ。
ネットの方がはるかにフェイクが多いです。
No.7
- 回答日時:
>根拠も無く中国を擁護するのも止めた方が良いと思いますよ。
私は中国の文化や食事など大好き人間で
コロナ禍まで毎年のように中国に行っていました
(この6年ぐらい行っていませんが)
上海ディズニーランドも日本のディズニーよりも大きく
アトラクションも先を行っています
あなたは、中国をフェイクと言うほど詳しくご存知のようですが
中国には何度行かれましたか?
井の中の蛙と言われないようにしましょう
中国は大きいですよ
言い訳がくどすぎます。
中国を本当に知っているなら、中国の良い部分だけでは無く、現在の中国人の多くが貧困などで苦しんでいる実情とともに、せいふがその困難な状況を国民に伏せテスいることも理解できるはず。
上海ディズニーランドも日本のディズニーよりも敷地が大きいのは事実ですね。でも、その中のサービスの状況を日本のディズニーランドと比較して言ってますか
No.6
- 回答日時:
化石燃料は、発見されても別に不思議じゃないですが。
金に関しては、URLにも書いてる通り「不確実性が大きい」です。
金属資源は地球を構成する物質で、地学的な調査研究や計算から、地球に存在する総量が、ソコソコ正確に把握されています。
金に関しては、これまでに掘り出されたものが約20万トンで、埋蔵されている残りは、約5万トンと言われ。
中国の金鉱に1000トン埋蔵しているとすれば、残りの2%に相当します。
いかに中国が広大な国土とは言え、地球の0.1%ちょっとで、その中の1部に残りの金の2%が集中して存在するとは、ちょっと考えにくいと思います。
ちなみに化石燃料は金属資源とは真逆で、総量の把握は困難だし。
しょっちゅう「30年後には原油が枯渇する」などと言われますが、そもそも「枯渇」と言うのは不正確な表現です。
正確には「活動中の油田の可採年数が30年」で、現在はそれが50年と言われているほか、南米などに有望な油田が多数発見されています。
従い、中国でガス田が発見されても、別に不思議ではないわけですが。
化石燃料が有限であることは確かですけど、有限性を強調するのは、既得利権者が価格維持を図りたいなど、国家レベルの政治的な思惑もあります。
中国が大型ガス田の発見を報じるのも、何らか政治的意図がある可能性は考えられますね。
No.5
- 回答日時:
質問者さんは物事の規模が分かってないと思われます。
ご質問のニュースでは、埋蔵量が「新たに確認された551億5900万立方メートル」となってます。しかし、その程度のガス田なら日本にもあります。この資源小国の日本にも、です。日本の年間消費量だけで1千億立方メートルに達する。
世界の天然ガス田の埋蔵量合計は数百兆立方メートルです。つまり、ガス田発見と言っても兆単位でないと、驚くようなことではないでしょう。
しかし、そんな平凡なニュースを、質問者さんは「フェイクニュース?」とお疑いになる。質問者さんはイデオロギー過多のため、「中国や韓国のニュースはフェイク」と疑ってかかる習性があるようです。
金鉱のニュースについても同様でしょう。万トン単位にならないと大ニュースでもない。ご質問のニュースは「300トン」であり、しかも鉱山の品位(鉱石1トンあたり何グラムの金)が書いてありません。品位が低いと採算が合わないため、採掘しません。
これまた平凡なニュースです。
「立て続けに」「ニュースが続く」「フェイクニュース?」と騒ぐような人は、一種の病気でしょう。株屋さんでもない限り。
No.4
- 回答日時:
中国や韓国のニュースはフェイクで
アメリカや日本のニュースは正しいという曇りメガネで見るのは
やめた方が良いと思います
GDPが中国に抜かれ、さらにはドイツ、インドから抜かれ
一人あたりのGDPは韓国からまで抜かれ34位まで下がった日本
先の大谷翔平の50号ホームランボールを台湾の投資会社から
落札されてしまった
本来、日本企業が落札するべきだと思うが
日本が貧乏になり6億6000万円の金が無いからです
バブルの頃だったら10億円出す企業もあったと思う
現実を見ないで、日本は素晴らしい
中国のニュースはフェイクだ
と叫ぶのは負けよしみだと思う
何の根拠もなくフェイクニュースの可能性など言う事自体が恥ずかしい
根拠も無く中国を擁護するのも止めた方が良いと思いますよ。
・私は韓国については何も触れていませんよ
・質問とGDPは無関係ですね
・大谷選手のホームランボールも質問と無関係ですね
・現実を見ないで、日本は素晴らしいなどとも言ってません
そうやって、無関係なことに思いっきり並べ立てて
・現在の中国の国内状況
・中国が過去から、都合の悪い状況を隠すために、国内外に都合の良いニュースを拡散してきた
・立て続けに中国に都合の良い地下資源のニュースが出てきた
この事実から推論できる疑問から目をそらしてますね。
恥ずかしいというのは、必死で目をそらすことなんですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
関税
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
米国の野望
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
ポリティカル・コレクトネスやS...
-
北朝鮮の軍隊のこの写真
-
米国の野望 (管理№01102)
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報