重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノーベル賞受賞前段階における登竜門「クラリベイト引用栄誉賞」に今年も日本人2人が受賞したニュースが報道されていました。
俗論ですけど昔から
「日本は研究開発部門にかけるお金をガンガン削っているから、学術研究の質も落ちて将来がヤバい!」などとデマを流す馬鹿がいますが、研究開発費自体は昔から横ばいで、増えてないけど減ってもいません。
https://honkawa2.sakura.ne.jp/6030.html
また研究開発に対する租税補助率の国際比較統計を見ても、日本の補助率は先進国中では高くもないけどアメリカと比べても遜色無い程度(中程度)でむしろアメリカよりも高いくらいで、特に研究開発を国家が率先して軽んじているわけでも無いことは分かります。
https://honkawa2.sakura.ne.jp/6050.html

経産省の報告データを見ても、研究開発費は確かに日本全体では横ばいということが良く分かります。

ここ二十年間研究開発費は増えてませんが、極端に減ってもいません。



https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sangy …

現に今回もノーベル賞受賞前段階における登竜門「クラリベイト引用栄誉賞」に日本人2人が受賞するくらい日本の研究レベルは高いです。

余談ですが、
2019年に英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が、2019年版の世界大学ランキングを発表しました。
18年版に比べ、東京大学が46位から42位へ、京都大学が74位から65位へと順位を上げたことが注目されましたが、日本からランクイン(1000位以内)した大学数が14大学増の103校となり、国別で英国を抜いて米国に次ぐ2位となっています。

そもそもTHEには、世界中の大学の5%ほどしかエントリーできません。成り立ちや文化・制度の違う世界中の大学を比較するには、研究面で世界から評価されることが不可欠です。実はランクインするだけでも、大変なことなのです。そうした中で、帝京大学(401-500位)が国内同率7位、日本医科大学と立教大学(601-800位)が同14位など、初ランクイン組の健闘も目立ちます。

私は日本の将来がヤバい!というのは「日本は研究開発費をガンガン削っているから国際競争力が低下してヤバい!」みたいなデマを流す奴や、そういうデマを検証せずに信じこんで社会不安に飲まれるバカが多いことが、本来の意味でヤバい!と考えますが皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    私も「日本は研究開発部門にかけるお金をガンガン削っているから、学術研究の質も落ちて将来がヤバい!」などとデマを流す馬鹿は実際に研究開発に携わっている「能力の低い研究者」だと思っています。
    だって統計上は研究開発費は増えてないけど減ってもいないしましてや国などが悪意をもって「ガンガン削っている」なんていう事実も一切無いんですから。
    単にそういう社会不安を煽るシュチすればよくわかっていない世間の共感同意を得られて、予算を回してもらえると思うから、そういうアジテーションしているだけでしょう?馬鹿だから。

      補足日時:2024/11/28 12:05

A 回答 (3件)

金が欲しい研究機関が現実を見ずに、資金集めの材料としているだけ。


現場の研究者は中抜きされたわずかの研究費を苦労しています。
どれだけ税金で補填しても、中抜きする人たちが私腹になるだけ。

でも世界と比較するな、日本は低いとは言えます。

能力が高い研究者は企業など集金して良い研究成果を出しています。
名ばかり研究員は、能力も実績もないからお金が足りないとぼやく。

だから、良い研究者には十分なお金が集まり将来は問題ないと私は思う。
    • good
    • 1

基礎研究については


(1)短期的な成果を求められるようになった。成果がなければすぐ予算打ち切り。
(2)目がある研究には中国が引き抜いて特許ごと持っていってる
(3)昔の研究者と違い、不眠不休無償で研究するバカが激減している

ことから、正直ヤバイですよ
    • good
    • 1

ノーベル賞は、単におだてられて日本が発展しない方向の研究に走るように誘導されているだけです。

温暖化研究なども方向性が一方向だけじゃない?日本の産業発展に結びつく結果が得られない研究であんまり喜ぶべきではないと思います。企業人が知的所有権でがっぽり儲けるのが世界の流れです。これに乗り遅れるようなことではダメでしょう。ノーベル賞などどうでも良いものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!