重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は令和5年6月から令和6年4月まで実家にいて無職でした。今年3月から一人暮らしと生活保護受給開始、5月からA型事業所に通っています。 この半年は週4日午前中の3時間で働いてて、休んでしまうことも沢山ありました、、。やっと安定して出勤出来るようになってきたため、12月から夕方まで時間を増やして働きます。
来年の10月までに、週5日働くことを継続出来るようになりたいです。そして、A型事業所を卒業して、就職して生活保護を抜けて生活出来るようになりたいです。
新しい生活になってから1年半でそこまで行くのを目標にするのは、理想が高すぎますか、、?

A 回答 (2件)

高過ぎます取り敢えず三年後の目標預貯金100万円


健康管理
生活保護受給止めては絶対にいけません
頑張って下さい応援
します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貯金増やしていきたいです。毎月最低15000円貯金を目標にしています。
でも私20代半ばなので頑張らないとです。年齢書き忘れてすみません、、。

お礼日時:2024/11/29 16:53

目標は高くて良いです。



やってみて無理だと思ったら
目標をちょっと下げましょう。

少しずつでもクリアして行けば良いです。

無理しない範囲で頑張って下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A