
先日妊娠がわかり、実家の両親に連絡したことをきっかけに、父親との今後の関係が不安になったので相談させてください。
妊娠報告をした際に父親が「まったく、何したんだか」と言ってきてすごく気持ち悪いと思ったのですが、
その時にしばらく忘れていた過去の気持ち悪い出来事を思い出しました。
小学生の頃、父親のセクハラを受けたことがあり、
体を触られる(父親の膝の上に座った時ショーツの中に手を入れられる、父親の前を通ると尻を触られる)、
風呂をのぞこうとする(一緒に風呂に入っていた幼少期は念入りに下半身を洗われ、石鹸が股に入りヒリヒリしたこともありました)
私がトイレに行くと父がトイレの前をうろうろする(音を聞いてる・・・?)
当時はまだ幼かったので、なんとなく違和感を感じていただけでしたが今思い返すと本当に気持ち悪いです。
母親が見てるときは父親にやめるよう言ってくれましたが、1回言って終わりでした。
また、セクハラではありませんが
なんで私を生んだのか?と聞いたときに「介護してほしいから」と言われ、何のために生きてるのかわからなくなったこと、
誰のおかげで生活できてると思ってるんだと言われたこと等、かなり時間が経った今でもずっともやもやしています。
一方で中学から大学まで私立に通わせてくれたこと、大学生の時は一人暮らしの家賃や仕送りをいただき金銭面で不自由しなかったこと、
引っ越しの際は一緒に家具を組み立ててくれたり、掃除してくれたり等感謝しています。
高校卒業以降は両親と少し距離ができたため妊娠報告をするまでこれらのことは忘れていました。
まだ子供の性別はわかりませんが、もし娘が生まれるようであれば父からは遠ざけたほうがいいでしょうか。
母は孫の面倒を見たい!と言っていますが、母が来るときは父もセットで来るような気がしています。
このような父親とは今後どのような関係を築いていけばいいでしょうか。。
また両親に頼らない子育てはかなり厳しいでしょうか?なお義両親は遠方のため頼るのは難しそうです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大変なのは、出産時から約1か月です。
2か月目からは少し楽になります。1か月だけ、母親だけに来てもらえば良いです。
また、男女どちらでも、父親と二人っきりにさせない方が良いです。だっこさせても、5秒間だけにする。
ちなみに。
知り合いは生後2か月で保育園へ入れ、夫婦フルタイムで共稼ぎ。その子は今、医師です。育児はプロに任せましょう。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
あなたが未婚なら、娘から妊娠報告をされた父親が「まったく、何したんだか」と言うのは、異常では無いですよ
一貫して悪趣味なだけに見えます
父親が一貫して悪趣味だと、娘が嫌悪感を抱くのも正常です
母親に壁になって貰いながら、適度な距離感でやっていきましょう

No.2
- 回答日時:
辛い思いをしましたね…
心の傷になっているから、脳がわざと忘れさせていたんだと思います。
解離性健忘に近いと思います。
>もし娘が生まれるようであれば父からは遠ざけたほうがいいでしょうか。
性別がどちらであったとしても、父親と2人きりにさせるようなことは避けた方がいいと思います。
また、時間が経って改めて思い出したことで辛い気持ちだと思うので、これは難しいかもしれないけど、
もし旦那さんとお母さんにサポートやケアをお願い出来そうな関係であれば、2人にも過去のことで父親を信頼できないということは話しておいた方がいいかもしれません…(詳細まで話さなくても)
あなたひとりで注意しているよりも、3人で気にかけてカバーするようにすれば、父と2人きりにならないようできると思いますし。
親に頼らない子育てが出来るかどうか…についても、どうするべきかあなただけで考えると心身ともに疲弊してしまいますから、旦那さんだけでも話し合えるといいのかなぁとは思います。
また、今までしてもらっていた感謝の気持ちと、性被害を受けていたことは分けて考えなくてもいいと思いますよ。
それはそれこれはこれ、ではなくて。どちらも父本人がやったことに変わりないのです。
これは歴とした性犯罪だと思います。
縁を切ってもいいくらいのことだと思うんですよね…わたしは。
でも、これは第三者だからこそ言えることなのかもしれないし、あなたの気持ちが大切ですからね。
わたしも幼少期から父親に酷いことをされ、紆余曲折あり、今は縁を切っています。
母はわたしが打ち明けたことで離婚したいと父に話したそうでしたが、結局は老齢離婚は可哀想だからと2人で暮らしてます。
なのでわたしは実家には帰れません。
母とはたまに連絡をとっているけど、父とは和解できそうもないので…
こういう、線の引き方もあります。
あなたがどうしたいかが一番です
「家族」や「恩」や「情」にとらわれずに、距離を取るのはあなたや家族を守ることにもなります。
また、思い出したことで苦しみが強くなっていきそうだったら、精神科でカウンセリング(心理療法や認知行動療法など)を受けることもお勧めします。
わたしも受けてます。
ひとりで抱えるには限界があるので、専門家に気持ちの整理の仕方などサポートしてもらえると少しは楽になれることもあると思います。
どうかあなたが安心して過ごせますように。
No.1
- 回答日時:
我が子を所有物だと思っている男親はしばしばいます。
お家制度の名残りですかね。
父親が娘に時に性的な真似をするのは自分の自由になる自分のモノだと確認している行為のように思えます。
まあ子から見るとゾッとするキモい体験に変わりはないですがロリコンとは違うという事です。
孫はお父さんのモノではないので手を出す理由がありません。
大丈夫だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結納金を奨学金返済に充てるのは失礼でしょうか? 彼氏(30歳)は年収500万、私(27歳)年収300
プロポーズ・婚約・結納
-
毒親に疲れました。こんな質問をした所で大した回答は得られない事は分かっているんですけど吐き出さないと
その他(家族・家庭)
-
公立育ちや偏差値が高くない人はどこか品がなくて貧相で、高偏差値の名門私立校出身の人はどことなく品があ
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
【結婚費用のモヤモヤ】結婚式の費用の平均が362万円で、うち227万円はご祝儀でカバ
結婚式・披露宴
-
5
元夫に期待できるのはお金だけなのでしょうか。愚痴です。
離婚
-
6
不倫されて4年ほど前に離婚しました。 不倫相手にだけ慰謝料請求をして 今も支払いが続いています。 こ
浮気・不倫(結婚)
-
7
不倫について
浮気・不倫(結婚)
-
8
男性が彼女に合鍵を渡すのってすごく信頼してないと無理ですよね?
カップル・彼氏・彼女
-
9
34歳の彼氏が、職場の女子高生に告白されました。 その子はもう、バイトを辞めてしまったらしいのですが
その他(恋愛相談)
-
10
患者さんを笑ってしまいました
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
夫が転職先が決まらないまま退職する(過去に不倫経験あり)
浮気・不倫(結婚)
-
12
デート代割り勘派の彼氏について 25歳女です。 付き合って3ヶ月の同い年の彼氏がいて、デート代がきっ
カップル・彼氏・彼女
-
13
放置されている彼氏から「私はなにか悪い事してしまった?」と聞いたら、「そんなは事ないけど、今は仕事に
カップル・彼氏・彼女
-
14
デートに誘ってくれない彼氏になんで誘ってくれないのか聞いたら家から出ないからだねと言われました。彼女
カップル・彼氏・彼女
-
15
不倫している既婚者子持ちの女です 不倫相手(男)へのクリスマスプレゼントを渡したいのですがどんなのが
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
W不倫相手と別れるかどうか
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
パートさんに失礼な発言をしたことを謝罪したいのですが、どう謝ればいいでしょうか。 私は就活生で、大手
会社・職場
-
18
不倫相手の本気度
浮気・不倫(結婚)
-
19
毒親に仕返ししようととか罰が当たればと思っているうちはまだ同じ次元にいますか?そのように願うのをやめ
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
初めて質問するので言葉がおかしかったらすみません。 結婚二ヶ月目の授かり婚です。 この間、ベビーグッ
その他(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報