
片道5時間の遠距離から、結婚が決まりました。
相談に乗っていただければ嬉しいです。
私には、同い年の彼がいます。
お互い26歳で、交際歴は3年近くで、遠距離歴は1年未満です。
私は、どちらかと言うと、こっち行こう、あっち行こうと先導したいタイプ、彼は、少し優柔不断なところはありますが、私が楽しそうにしている姿を見るのが好きなようで、優しく包んでくれるような素敵な人です。
そんな彼から、来年内には、結婚しよう、と言ってもらいました。自分から、自分の気持ちをなかなか言わない彼なので、しっかり考えて、言ってくれた言葉だろうと思い、私もとても嬉しく思えました。
また、彼は申し訳なさそうに、こちらへついてきて欲しい、と言っていました。
彼は、専門職で、その場所でしかできない職であること、給料面も私より良いので、私が彼のところへ行く、と言う形が自然だろうな、と言うことで、承諾しました。
ちなみに、私は前職が激務で、転職を今年したばかり。
転職を彼の方でするかも迷いましたが、大学院上がりで、まだ職に慣れていない彼を頼るのも、申し訳ない、と思い、地元で就職して、お金を貯めることを決意しました。
遠距離を3年くらいして、お金を貯めよう、と思って始めましたが、現実は本当にお金がかかる、でも、会いたい、となってしまい、一ヶ月に1度は会っています。
今更、お互い、遠距離が向いていないと気づいてしまいました。
しかし、私は実家を一度も今まで出たことがなく、知らない土地でやっていけるのだろうか、これから子供ができたとして、親の力をすぐに借りれない環境で、大丈夫だろうか、そんな考えもあります。
彼とうまく二人でやっていきたい、と思っていながらも、絶対女の子側の実家が近い方がいい、転職をしたばかりだから、再来年くらいの方がいいのでは、と言う周りの声もあります。
旦那様側に行かれた方、実家から遠く離れた場所で子育てをされている方、寂しさや、辛さはありましたか?どう乗り越えましたか?
彼の方へ行く、と言い切ったのはいいものの、不安な気持ちもあります。少しでも、アドバイスをいただければ励みになります。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼の傍で生活の基盤を作った方が良いと思います。
住めば都といいますから、彼の愛情があれば大丈夫です。
2・3年暮らせば、自信がつきますから、子供はそれからでも良いと思います。
出産時は母親に1か月来てもらえば大丈夫です。来てもらえないのなら、あなたが行けば良いです。
蛇足ですが、
知り合いは生後2か月で保育園へ預け、フルタイムで共稼ぎでした。その子は今医師です。マイホームも建てました。
子育ては大変ですから、早く専門家に任せた方が楽で安心ですし、しっかりした良い子に育ちます。
頑張って下さい。お幸せに。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
ずっとご一緒・長くご一緒・大切な・・・ご主人
そしてご自分ですね、それからお子様が出来たら
なおの事です。
そこにご両家ご家族(ご両親やご兄弟・姉妹や
祖父祖母)そしてご親戚から、ご親友ではないの
でしょうか。まずは我が身ともいいますよね。
ご夫婦お2人ならば、ご一緒に多少の無理もとは
考えるでしょうが、別々にそれをされたらどうで
しょうか、きついですし…無理が来てしまいます
よ。そんな事されるぐらいなら、お2人で何か別職
ぐらいにお考えになられても、強い無理が出来ちゃ
うはずなんです。それが「一緒」の強みですから。
知らない土地なんて…国内・日本じゃないですか!
しっかりしてくださいv
No.5
- 回答日時:
私は地元を離れて、元彼と同棲でしたがやはり頼る相手も側にいない環境は辛かったです。
頑張りましたが、仕事も大変で最後体調不良になりお別れしました。相手が思いやりのある方であれば、是非実家の近くでお相手に転職してもらうのがいいと思いますよ。
子育てが始まるのと何かと親を頼ることも増えます。義理のお母さん、お父さんだと何かと遠慮も必要になると思います。
今は実家に戻って、実家の近くで別の方と結婚しましたがこれで良かったと実感してます。
No.3
- 回答日時:
私は結婚して旦那のいる隣の県に行きましたが、やはり子育ては大変です。
周りの実家を頼っている人を見たら羨ましくなります。
しかし、保育園に入れてなくても一時保育で保育園に預けれたり、義母さんに少し助けてもらったりしてなんとかしてます。。
代わりに子供を見てもらえる人がいなかったら、ほぼ家から出れません。
遊びにも行けません。自分の病院にも行けません。
旦那さんが育児に協力的な人だといいですね。。
育児について協力してくれるか話してた方がいいかもしれませんね。
私の旦那は仕事忙しくて ほぼワンオペです、、。
保育園に預けて共働きにするのもいいですが、風邪を引いた時保育園に預けられなくなってしまうので
やはり誰か助けてもらえる人がいた方がいいと思います。
産後は精神的にも不安定になるし、あまり動けなくなります。
授乳で夜も眠れないので里帰り出産をするのもいいと思います。
家事は慣れるまで大変です。
が慣れてきたら、手の抜き方もわかってきますので、適当にしてます笑
電化製品はいいの買った方がいいです。
家事が楽になりますよ。
最初は辛いけど、
なんとかこの生活にも慣れてきました。
楽ではないけど、慣れでなんとかなりますよ。
No.2
- 回答日時:
親に頼らないのならお金を貯めてヘルパーさんなどを頼めばいいだけです
宅配で食事は困りません
区役所に行けばベビーシッターなど産前産後のお世話をしてくれる人を紹介してくれるかもしれません
親の世話になって生きて行くのなら結婚はやめるべきです
成人した男女が新たな家庭を作るのにどちらかの親に依存していくなんて考えるのはやめたほうが良いです
むしろ高齢になっていく親の世話をどうするかを考えるべきです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40代主婦です。 なんだか納得がいかないので、よければ聞いてください。 結婚をしたら、他の異性と性的
その他(結婚)
-
今更だけどプロポーズが残念で悲しい
プロポーズ・婚約・結納
-
「結婚相手に巡り合えた時に結婚します。」と答えるのが正しいですか?
その他(結婚)
-
-
4
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
5
彼女と籍を入れる予定です。 彼女の両親は彼女が20歳(短大生)のときに離婚していてそれ以来母親と暮ら
その他(結婚)
-
6
30歳手前実家暮らし女性です。 婚約している彼氏と泊まり、同棲は籍を入れるまで絶対NGと親に言われま
その他(結婚)
-
7
不倫されて4年ほど前に離婚しました。 不倫相手にだけ慰謝料請求をして 今も支払いが続いています。 こ
浮気・不倫(結婚)
-
8
不倫相手の想い
浮気・不倫(結婚)
-
9
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。 まず2人の年齢や住まいなど状況からお話します。 自分→29歳 地
離婚
-
10
初めて質問するので言葉がおかしかったらすみません。 結婚二ヶ月目の授かり婚です。 この間、ベビーグッ
その他(結婚)
-
11
プロポーズされましたが、彼が忙しく、日々のすれ違いも多いためこのまま結婚して良いのか不安です。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
12
元夫に期待できるのはお金だけなのでしょうか。愚痴です。
離婚
-
13
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
14
離婚について
離婚
-
15
成婚退会したけど好きな人が忘れられない
プロポーズ・婚約・結納
-
16
不倫慰謝料請求に応じない
浮気・不倫(結婚)
-
17
空き家の増加はなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
実家の集まり。皆さんだったら行きますか?
兄弟・姉妹
-
19
離婚を切り出されており、相手が揺るがないです。 結婚2年目の妻です。夫と喧嘩を定期的にしてしまいます
離婚
-
20
前歴のある自分と警察官との結婚について
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
女性はどういうタイミングで結...
-
親戚の叔母さんが「アナタに 結...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
元彼と会う妻
-
独身。生きづらいです
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
息子が結婚引越し転職すると言...
-
レスを改善したい
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
日本在住のフィリピン女性と結...
-
話し合いができない彼氏
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
結婚前に振られたことはありま...
-
首都高の制限速度
-
私の彼はモラハラ予備軍でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
結婚後の夫婦の姓について
-
息子が結婚引越し転職すると言...
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
首都高の制限速度
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
レスを改善したい
-
話し合いができない彼氏
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
元彼と会う妻
-
日本在住のフィリピン女性と結...
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
結婚、同棲について
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
好きになれた人で好きになって...
おすすめ情報