
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
有りますが今は家族葬なのですくないです。
葬式は通夜と葬儀の2回があります。働いている人は通夜を手伝って昼間は仕事ですからと断ってます。地域の役員さんに聞いて下さいNo.8
- 回答日時:
しかし
仕事をしている人まで
手伝いに呼ぶというのは
ちょっと厳しいですね
申し訳ありませんくらいでしょう
手伝いをしたくないというわけでは
ないのでしょうから
都合が合えば
いつでもお手伝いしますで
いいんじゃないですか
No.6
- 回答日時:
>私の住んでいる地域ではお葬式に手伝いが…
基本的に、日本の習慣です。
近所づきあいから閉め出すことを「村八分」などと言いますが、二分は火事と葬式。
普段は付き合いしない家でも、火事と葬式だけは助けに行くという意味です。
葬式では、近所の人が帳場 (受付) を引き受けるのが、当地方の習わしです。
それでもコロナ禍以来、葬式も子家族葬が多くなり、近所の出番も少なくなりました。
>仕事を理由に手伝いには参加していない…
せめて、お通夜ぐらいは引き受けましょう。
そうでないと村八分が「村十分」にされてしまいかねませんよ。
No.5
- 回答日時:
田舎では葬儀の度に町内がこぞってお世話します。
これはその地域の仕来たりなので、それにお付き合いするのは当然です。
しかし、仕事のこともあり上手く付き合いが出来ないことも理解出来ます。
村八分にならないよう日頃からのコミュニケーションが必要だと思います。
No.4
- 回答日時:
田舎に良くある慣習です。
私も葬式(家庭葬)一式(寺に祭壇を取りに行き、喪主の家で組み立てて、葬式当日は受付して香典の管理をやり、翌日祭壇をバラして寺に持って行きました。2日間休暇でした。)やらされました。
近頃では葬祭会館でやりますから通夜に顔出しするくらいで休暇は不要です。田舎の冠婚葬祭は重要事項ですから、「罪悪感」と言う気持ちは良く理解できますが、近頃は仕事を理由に欠席の人も多いです。
余り悩む必要は無いと思います。
No.3
- 回答日時:
古い町にはあるのでしょうね。
みんなが同じペースで生活していた時代の名残です。
米作りは田植えや稲刈りなど村で共同作業です。
今はそういう時代じゃないので、できない人がいても当然です。
自分の仕事を犠牲してまで手伝わなくていいでしょ。
No.1
- 回答日時:
ありましたねー。
嫁さん大変でしたよ。年に一度の会合と、町会旅行は参加必須だと言われて1年で引っ越しました。実家近辺も結構しがらみはありましたが、これが田舎の過疎化につながるんだなと思いましたね。普通の感情だと思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私有地にある木について どうやってお金もあまりかけず、穏便に木を切る、無くすことができるのでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
-
4
産後2ヶ月、夫に3週間無視されています。
妊活
-
5
39°の熱が出たので会社を休みました。翌日朝には熱も下がったのですが、念の為1週間休んでくれと言われ
会社・職場
-
6
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
7
ここにいる方って、結構キツイ?なって思うことがあります。最初に利用した時は、励ましの言葉や参考になる
教えて!goo
-
8
この女性、見た目年齢どの位に見えます?
その他(メイク・美容)
-
9
寝ている間に裸の写真を撮られました。
夫婦
-
10
妹から、お金を貸して欲しいと言われました。 妹は結婚しており、1人子供がいます。 旦那さんのほうに嫁
兄弟・姉妹
-
11
建売住宅。まんま一緒にされそう.意見ください。 外観が特に気に入って購入した建売住宅に住んで3年にな
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
結納金を奨学金返済に充てるのは失礼でしょうか? 彼氏(30歳)は年収500万、私(27歳)年収300
プロポーズ・婚約・結納
-
13
漢字を使いたがる人
日本語
-
14
相談させてください。 先程警察から母の携帯に電話が入って父が飲酒運転で逮捕されたとしりました。 父は
その他(家族・家庭)
-
15
なぜ傷つける回答をするのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
中居正広の知能程度は小学生以下に思えませんか?
その他(社会・学校・職場)
-
17
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
18
怖くて仕方ありません。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ひきこもり、ってどう見ても「甘え」に見えると思うんですけど、関係者はなんで、違うと言うんでしょうか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
20
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報