重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カルト宗教にハマる人はそれ以外に何か見いだせることがないのでしょうか?

A 回答 (6件)

オウムの信者は友達が少ない人が多かったので、日々の生活に孤立感や不毛感がある人がハマりやすいです



多少他のことにハマってもカルトで得られる一体感や自己超越感はそれらの活動を凌駕してしまうのでしょうね
    • good
    • 1

無いのでしようね。



それ以外に何か見いだせることがないのでしょうか?

同じことをよく創価の人が、他の新興宗教に対して言ってます。

聞こえてしまうと笑えない冗談だと思いますね。
    • good
    • 4

まず国内約16000の宗教法人有り70%税金


免除その形態は内容把握など困難です
普通の人間がいとも簡単に騙され洗脳されて居ます
ほとんど使い捨て財産奪取されて泣き寝入り
本当普通の人間が騙されますよ
    • good
    • 2

創価学会婦人部

    • good
    • 3

幸福の科学の会員です。


昔、統一教会の勧誘を受けて「あそこってどんな感じで誘ってくるのかな?」って好奇心で、そこの信者さんのお宅におじゃまして、布教用ビデオを見たり、支部長?って感じの方を含めて議論したことがありました。(論破して帰った)
また、オウム真理教の布教用の資料を、コミケで入手して読んだものでした。

それらを通して感じたのは、「ハマる人って、東大卒のような頭が良くても、「先生」というか教える立場にいる人の言うことについて、「疑うっていうことを知らない」っていう感じがしたものです。
なんというか、小中学校の先生が言うことに素直に従う、いわゆる「よい子」って方たちなんだろうなあ、と思えました。

「えーー!?それほんとなの?おかしくないか?」って感じの批判精神が乏しい方がハマるのだと思っています。
    • good
    • 2

何かにハマって夢中になるのと、宗教は違います


宗教は、絶対的な存在を崇拝し、身も心もゆだねる
喜びに浸ることです
宗教の代わりになるものはないです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A