重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

24歳の女で最低賃金フリーターです。
もう若くなくなってしまってきて、正社員として就職したいです。
毎日8時間以上働いて残業もあったり、年間休日が少なくなったり、ハードだなって思います、、。
でもフリーターのままはいれないし、遅かれ早かれ頑張るなら、今覚悟決めて最大限頑張ってみた方が、後々後悔しないでしょうか。
普通なら当たり前かもしれませんが、週5日以上8時間以上働くことは物凄くしんどいことですし、働く時間が短かった自分はかなり頑張らないと慣れられないと思いますが、頑張ってやっていったら、慣れて当たり前になれますか、、?

A 回答 (4件)

最大限頑張る方が後悔しません。

    • good
    • 0

>>普通なら当たり前かもしれませんが、週5日以上8時間以上働くことは物凄くしんどいことですし、・・・



たぶん、働くことに対して、こんな感覚でいるなら、正社員として働くことは諦めたほうがいいと感じます。
年齢が60歳を超えて、体力が衰えてきたなどの理由であれば、「週5日以上8時間以上働くことは物凄くしんどいことですし」という感じになるのは納得ですけどね。

>>働く時間が短かった自分はかなり頑張らないと慣れられないと思いますが、頑張ってやっていったら、慣れて当たり前になれますか、、?

現状で、ご自身がこういう感覚であるなら、無理かもしれませんね。
    • good
    • 2

今、仕事をしてる所が社員を雇用してるなら会社に聞いてみれば良いのではないですか。


自分もバイトから社員に雇用してもらってます。
    • good
    • 0

まず、仕事に対しての捉え方、考え方が違う気がします。



仕事は我慢したり嫌なのに頑張っても長続きはしません。まずは自分が興味のある分野の職種を見つけて下さい。そして熱中できるような仕事を探しましょう。そうすれば週5日以上8時間なんて大した時間ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は何が出来るのか、何が出来ないのか、何が苦手で何が得意なのか、分からないことばかりです、、。

お礼日時:2024/12/03 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A