重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故女性は、妻からお母さんになると凶暴になるのですか?地震・雷・火事・お母さんが言葉として正しくないですか?お父さんが怒った顔を見た事が無いけど、お母さんが怒ると逆らえません。

A 回答 (7件)

子供が大事になりますから、守るために必死になるのが普通です。


それは人間に限りません。
    • good
    • 1

そうですね。

金魚を釣ったはずがいつのまにかピラニアになってます。

動物を見ればわかる通り、子供を守る本能が残ってるんでしょうね。
子育て中の母熊が一番狂暴です。
    • good
    • 0

必死にならないと子育てできないのでしょう。


乳母や女中や家庭教師がいてゆったり暮らしてるお母さんは穏やかだろうと思いますよ。
    • good
    • 0

お父さんが怒った顔を見たことないなんて、穏やかなお父さんて羨ましいです。

うちは鼻水垂らさんばかりの勢いで、父親が怒りますよ。ウンザリ。
お母さんになると凶暴になるというのは、子育てにおいて凶暴にならなきゃ子供が言う事聞かないとか旦那が聞く耳持たないとか、仕方なく凶暴になってるのです。お母さんも本当は常に優しい状態で日々過ごしたいのですよ、本当は。
    • good
    • 0

母性本能の本質ってのは、個体を守るために闘うことなんだよね。

    • good
    • 0

女性、妻、お母さん、これを使い分けているので、大人な方ですか?


でも、両親をお父さん、お母さんと記すならば、まだ子供ですね。
この答えは、大人な方、子供な方、どちらに対してかで変わります。
    • good
    • 0

夫<子供になるので仕方が無いです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A