重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カラっとした気候ってどんな感じですか?

日本とは違ってカラッとしてるので夏は過ごしやすい、などの文に使われる場合

A 回答 (5件)

北欧ですが、ほぼいつもカラッとしています。

一番差を感じるのが日本の空港に着いたとたん、空気が重く感じられることです。

日常の生活では、
・蒸し暑いということがなく、暑い日でも日陰は涼しい
・冷たい飲み物の瓶やグラスに水滴がつかない
・洗濯物やタオル、洗い物が室内でもすぐ乾く
・パン、クッキー、煎餅といったものが湿気らないで乾いていく
・窓が結露しない
・水回りがかびにくい
といったことがあります。
    • good
    • 0

北海道の夏を想像されるとよいです。


ジメジメ感がなく空気が乾燥し、汗をかいてもベタベタせずすぐ乾く。
    • good
    • 0

インドはとても暑いですが、空気は乾燥しています


気温が40度くらいでもシャワーを浴びた後は、身体の水分が一気に蒸発するので、
気化熱で震えるくらい寒くなります
駅のプラットフォームで、衣を洗濯して手で持って干している
人がいました。それだけ乾くのが速いということです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/12/18 01:22

ハワイがそうです。

同じようなイメージのリゾートのグアムですが、湿度が高く台風も来ます。20年以上前グアムを季節外れの台風が襲い、グアムのホテルの壁にカビが生えてしまいました。ハワイだとそういうことはまずないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/12/18 01:22

晴れていて湿度が低い。

それでいて寒くない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A