重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分は少し耳が悪いので。

あるいはプロの考え方が分かりません
あくまで趣味やストリートで弾き語りをする時。

ソ!とファとかを
アレンジして変えていいんですか?
なんか私の耳に
そのほうが気持ちいいと思うので

A 回答 (3件)

他人の曲を演奏する場合ですか?


まあ自分の良いと思うようにやって構いませんよ。

プロだって他人の曲をカバーする際に完コピはしないですね。

まあ、曲の肝部分を変えると聴衆は不満に思うかも知りませんが、そんなこたより自分の気持ちが大事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

^ - ^

お礼日時:2024/12/19 17:56

>そのほうが気持ちいいと思うので



これが一番大事だと思いますよ。

>あるいはプロの考え方が分かりません

プロ、、といっても人それぞれですよ。
例えば今の音楽シーンをみても、ある側面からは指さされて笑われたり、評価されないどころかい批判されまくったり、、そんな中からジャンルが確立して評価されるものも、特に何の影響もなく終わるものもあると思います。

芸術、芸能は特にそういうものの塊だと思います。
あなたの心の赴くままにされるのが最もあなたにとって楽しいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2024/12/19 17:19

貴方様が演奏する側ならば、どうアレンジしようが特に問題ないかと思います。

ただし、視聴者側からすれば「音を外した」と思われ、あまり上手ではないと判断される可能性はあると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A