重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あなたの評判悪いよ?と伝えて本人がショックを受けて退職したら、やり過ぎですか?

A 回答 (5件)

特に何も感じない。

そんなことを伝えられる人格って、障害レベルだから。
    • good
    • 3

そんなこと言われたぐらいでショックを受け会社を


辞めるかな?自分んがそんなこと言われたら「あな
たのほうが評判わるよ」と笑いながら言い返します。
    • good
    • 1

人それぞれ、心の強さ弱さありますからね。


自分も前の職場では長年勤めてましたが、けっこう言われた事あったかも。
そっちけっこう評判悪いよ?と言われたら、そっか。存在わかった上で気にし出したんだな。
とは訳分からん解釈で気にせずマイペースで乗り切ってました。
    • good
    • 1

言い方次第じゃない?


評判悪いのが嘘なら問題あるけど
本当に評判悪いのであれば
伝えるのが会社としては普通だと思う。
    • good
    • 1

相手次第ではモラハラ扱いで訴えられる(まずは会社が)可能性があります。



もし、相手がそれを理由に騒ぎ立てた場合は会社が慌てます。

>やり過ぎですか?

やりすぎではなく、そうなる可能性もあると想像できたのにやるのですから、故意=すなわち悪意を持ってやっているので、確信犯ということになりますね。

そのことを自己判断できない時点でそうとうに危険人物になると思います
社会的に。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A